LINEでもわかる「お人柄」 | ありがとうは魔法の言葉

ありがとうは魔法の言葉

日々勉強!日々感謝!をモットーに
カラカラカラカラと
無駄に回してます(≧∇≦)
止まるとコケます(´._.`)

---

人生の折り返し地点

人生後半あれこれ考え中です。

便利なツール
「LINE」


最近は職場の連絡ツールとして
使われているところも多く

私の新しい職場でも
使われています。


本来仕事で使うのであれば
会社用のアカウントが使えるように
会社のスマホを持たせるべき
なのですが

ただの
会社の人たちの連絡ツール
としての場合
ほぼ自分のスマホを
使うことになると思いますキョロキョロ



そんなとき困るのが…

まず「アイコン」
顔写真とか趣味のもの
どこまで出していいものやらアセアセ


そして「名前」
自分がその場で対応している名前
ではない場合がありますバツレッド


たくさんの人がいるグループの場合
アイコンも顔写真ではなく
名前もわからない

そんなスタートも多々ありますもやもや



なので私は
グループに後から参加させてもらった場合
そこでのLINEの使われ方もわかりませんので
「◯◯です。(そこでの呼ばれ方)
よろしくお願いします」
とだけ送るようにしています。


新しい人が加わった場合は
初めて自分が書き込みする時に
「◯◯です。」と
文章の初めに
新しい人にわかる呼ばれ方を
前置きします。



そして
そんな中

文章にもお人柄はでますね爆笑


丁寧な方
あわてんぼうな方
聡明な方
律儀な方
あまり考えていない方

(笑)(笑)


わからないうちは
ドキマギして
一つ一つのメッセージの対応について
必死に考えていましたが


何度かやりとりを見ていると

LINEの間合い
文章からも
お人柄がわかってきましたクローバー


そして
そのグループでのLINEの使い方!

これがわかれば
ひと安心照れ


ここまで結構疲れました笑い泣き






---




あっ。
余談ですが…





このバッチ
999を超えると
999+
となると聞いたことがあります。


LINE始めた頃の写真ですが
300の時点で
読破は無理ですよねガーン


あーー
学生時代にLINEなくてよかった〜笑い泣き