仙台国際ハーフ☆完走後のイベント?! | ☆てんこ盛りのブログ

☆てんこ盛りのブログ

出会いに感謝~♪

朝の集合で会えなかった はっっじぃさん親子に完走後に会えた☆

 

今年も強風で女子更衣室が一つ減っていた・・・・!びっくり

 

GPS不調のせいなのか?!携帯が不調なのか?!

完走後のラインがスムーズでなかった。画面も時々真っ暗!

競技場から仙台駅に向かって歩いていたら時差のある返信でしげさんと合流~飛び出すハート

同じコースを走っていたのに見つけらなかったクルさん(集合場所近辺には来たというが会えなかったのが不思議!)トマソンさんに、ボランティアゆ~さんとも会うことができた☆

 

 

やはり!

完走後の楽しみ!と言ったら解禁生ビール生ビール生ビール生ビール生ビールでしょアップ

4カ月も禁酒生活していたしげさんと2週間禁酒した二人飲み!

 

 

 

時間も時間(昼)で待ち時間もあり、イッキにビール×2ずつ注文←これにはマイスターの方もニヤリニヤリ

 

 

 

かんぱ~~~~い生ビール生ビールは 

もうね!

最高の味でした☆

 

 

ワタシは流し込むように(!)グビッ グビッと飲んでいたのに対し、しげさんは味わうように(笑)

これはとても印象的でしたキューン

 

大きめグラスもあっというまで待ち時間なしの2杯目・・・・・・!

(この後の写真はご想像に・・・・・)

 

走るために我慢したのか?!

この為に走ったのか?

 

二人でしばし語りの時間は貴重な思い出☆

走った後の疲労がほろ酔い加減で心地よい時間になった!

(アルコールで疲労も麻痺したか?!)笑

しげさん~ありがとうございました♪

 

 

 

今年の大会は故障で走らずに沿道で熱い声援を送ってくれた川内選手やQちゃん、野口みずき選手や谷川真理選手の参加もあり賑わいがあった。

 

この季節、新緑の街中を走れたことに感謝の気持ちで満たされプライスレスな時間☆


大会関係者の方々

ボランティアの方々

沿道で応援してくれたユーコンさん、naoさん、ジム爺やジムの友人たち そして 娘とその友達☆

 

ブログの名前で呼ばれたり 本名で応援してくれたり また「おかぁさ~~ん!」っとの声援もあって(笑)無事完走走る人

タイムは昨年のワーストより1分ほど短縮できたものの、反省も多々!

仙台のコースは前半と後半のアップダウンはなかなか一筋縄ではいかず 

攻略すべきチャレンジは続く(・・・のも魅力のひとつかなぁ)走る人DASH!DASH!DASH!

 

 

 

走るのは自分一人だけど多くの人のお陰さまを感じる楽しい大会音譜

 

 

 

ありがとうございました☆