VBCテレビブログ放送 -3ページ目

ウィークリースワローズ'25・9/15(月)、17(水)~18(木)

祝日絡みで変則的な試合日程となった今週半ばまでのヤクルトの試合の所感を・・・。

●9/15(月)広6ー2ヤ (負)青柳1敗

●9/17(水)ヤ2ー4巨 (負)奥川4勝8敗

〇9/18(木)ヤ5ー0巨 (勝)高橋3勝2敗 (本)山田10号ソロ


9/15(月)、期待の青柳がメジャーからの出戻り初登板も、初回いきなりベロッと4失点の大喝!投球。元々マツダスタジアムは苦手だと訴えておりましたが、『阪神の様な良質な捕手が居ない』というハンデもあったか。2回以降は無失点に抑えるも、制球に苦しむ場面が目立ったのは残念でした。4回を投げて与四死球8じゃなぁ・・・高野光投手じゃあるまいに・・・これでは攻撃のリズムも狂ってきます。

かつての阪神不動のエースも、チームが変わるとこうも豹変してしまうのか?阪神時代、こんなブザマな試合は無かったのでは?リードした中村悠平との息も合わなかったのでしょうが、宮川哲しかり、鈴木康平しかり、チームに溶け込めないと以前の様な成績を期待するのは酷でしょうか。球団初の投手によるFA移籍者となった成瀬善久はチームに溶け込めていなかったようで、退団後に愚痴ってましたが。

これまで好投を続けていた松本健吾もダメ押しの2失点と、内山と北村恵吾のタイムリー以外は良いところの少ない試合でした・・・喝!だ。

9/17(水)、1回裏にオスナの先制2点タイムリーで幸先よく得点出来たものの、先発投手の奥川が直後の2回表にアッサリと同点に追いつかれる背信投球。更に3回表と5回表にも1失点ずつ喫し、挙句の果てには危険球退場・・・喝!だ。

ここ最近、先発投手が制球に苦しむ展開が散見されますが、捕手との息が合っていないのもあるのでは?古賀もメッキが剥がれてきたか?かといって中村悠平もなぁ・・・。どうせ最下位確定なんだし、思い切って中川とか一軍で使ってみたら?良い思い出になるでしょう。

打線も2回裏以降は無得点・・・2回裏以降は、ニガ手の戸郷相手に僅か2安打ではねぇ・・・何度、戸郷にやられれば気が済むんだ?大喝!だ。

9/18(木)、久し振りに先発登板した高橋が6回無失点、8奪三振の好投!大あっぱれ!でしたが、シーズン通してこれ位の投球をしてくれたら、今頃4位ぐらいにはなれていたかもなぁ・・・。戦線離脱を繰り返し続けていたでしょう。日々の練習方法に、問題があるのでは?久し振りの中村悠平の好リードも褒めてやらんと・・・ただ、彼はあんまり褒めるとすぐズに乗るから今回はこの辺で。

高橋は6回で降板も、その後は田口→荘司→清水が1イニングずつ無失点リレー!あっぱれ!だ。

打線も効果的に加点し、内山の先制タイムリー、山田の12年連続二桁本塁打となった10号ソロ弾、中村悠平、長岡のタイムリーで試合中盤までに『大量』(注・おもいッきり皮肉です)5得点!大あっぱれ!をやろう。


チームは大変残念ながら、CS進出の可能性が完全消滅。個人タイトル争いに加わっている選手も見当たらずチームとしても選手個人としても目標が無くなってしまいましたが、来季に繋がる試合運びを展開して貰いたいものです。こんなチームでもおカネを払って球場に見に来るヤ党も居るのですから!






チームは最下位確実な中、『ヤクルトにも伊藤誠(by「School Days」)が居た!』金久保に不倫スキャンダル発覚!独身と偽り女性と付き合い、不倫の末に妊娠した女性に“割り勘6万円”で堕胎を迫ったという・・・『ヤクルトレディ』を多く抱える組織としては『絶対にやっちゃイケナイ』行為で、戦力外通告は確実!





















さよなら
/(C)2025 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

日本テレビ・TBSが新会社~CMにネット広告手法

政治思想的に真逆な感を抱く日本テレビとTBSですが、'27年春を目途にネット広告の様な即時性を備えたテレビコマーシャル(CM)の扱いを始めます。

日本テレビが運用を開始した新手法によるテレビ広告の取引プラットフォームにTBSが加わるもので、CM枠を細かくして広告主の多様なニーズに応えられる様にするという。

日本テレビは'25年3月より、テレビCMの受注・運用プラットフォーム『Ad Reach MAX』(アドリーチマックス)の稼働を開始。広告主はあらかじめ設定した条件に応じて、空いているテレビCM枠を自動的に購入して広告出稿が出来る様になりました。

日本テレビとTBSは『Ad Reach MAX』を共有し、'27年春を目途にTBSのCM枠を取り扱える様にします。

コレ、上手く行くとTBS側の広告スポンサーで『TBS系列局の無い地域にもCMを流したい』という思いから、TBS系列局の無い地域で『今以上に』TBS系の番組編成が出来る余地が出てくるのではないでしょうか?

目下、TBS系列局の無い地域として秋田県・福井県・徳島県が挙げられますが、これらの地域では何れも日本テレビ系列局は存在しており(ABS秋田放送・FBC福井放送・JRT四国放送)、これらの地域の日本テレビ系列局を通してTBS系の番組編成が『今よりは』柔軟になり、それはTBS系の番組の提供企業にとっても更なる視聴範囲の拡大に繋がることから『渡りに船』になるのではないでしょうか。

とにかくTBS自体がTBS系列局以外への番販について『在京キー局で最も消極的かつ否定的』であり、元々TBS系列局以外への地方局への番組ネットは消極的でしたが近年は更に少なくなってしまい、秋田・福井・徳島各県におけるTBS系の番組放送本数は『片手で数える』程度に留まっております。

特にケーブルテレビも普及しておらず、隣県のTBS系列局の越境受信も極めて限定される秋田県では『ネット視聴』出来ないと完全にお手上げの状態で、今、TBS系列局にて絶賛放送中の「世界陸上」も秋田県民の多くは未だに『ヘイ!カ~ル!』と故・長嶋茂雄氏が騒いだ('91年)過去の番組・・・と捉える向きが強く、織田裕二さんの『キターッ!』のフレーズや、"ボルト"すら知らない県民も多いです。"ボルト"イコール"ネジの類"と想起した秋田県民も多かったことでしょう。

それだけに、CMを通してTBS系列局の無い秋田・福井・徳島各県におけるTBS系列局の番組編成率の向上・改善に高い期待が抱かれます。

逆に、『TBS系列局はあれど日本テレビのフルネット局が無い』大分県・宮崎県・沖縄県でも、TBS系列局(OBS大分放送・MRT宮崎放送・RBC琉球放送)で日本テレビ系の番組の広告が流れる可能性がより高まる期待も抱けます。

これらの地域では幸い、日本テレビ系の人気番組の番販編成が盛んで、特に大分県と宮崎県ではTOSテレビ大分とUMKテレビ宮崎が日本テレビとクロスネットとなっているのでTBS系の人気番組の大半が視聴出来ない秋田・福井・徳島県よりは救われますが、今以上に日本テレビ系の人気番組がスポンサードネット編成されるのに期待が高まります。


スポンサー提供企業絡みで、日本テレビ・TBS系列局の無い地域でそれぞれの系列局の番組編成率が『今よりは』高まってくれると良いのですが・・・。






TBS系列局の無い地域では、TBS系の人気番組の大半は視聴出来ません・・・。(写真はABS秋田放送・FBC福井放送で1週遅れでスポンサード時差ネットされている「人生最高レストラン」)/Copyright(C) 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.

奇蹟・鬼籍の名俳優~城島茂

当局がリスペクトしている俳優を語るシリーズ。

今回は、元・TOKIOのリーダーだったお方です。

俳優活動もありましたが、どちらかというとバラエティー色が強いお方でしょうか?

当局的には「はぐれ刑事純情派(第8~11期)」(テレビ朝日系/'95~'98年)の山岡雄作(巡査部長)役の印象が特に強いですが、正直あまり良い印象は受けなかったです。

これまでの「はぐれ刑事純情派」の若手刑事に比べると生意気な発言が目立ち、安浦刑事(演・藤田まこと)等と反りの合わない場面が多かった気がします。シリーズ途中からはその安浦刑事の次女であった安浦ユカ(演・小川範子)と恋仲になるという設定も、レギュラー出演終了後に放送された第16期('03年)の第1話のスペシャル編で殉職・・・。

この設定はやや安直な感も抱きましたが、シリーズ途中から『刑事の殉職』が定番化していった「はぐれ刑事純情派」の流れに沿った展開だったとも言えましょうか。

ただ、実際の"安浦ユカ"こと小川範子さんとは収録現場ではメールアドレスの交換も無くあまり親しくなかったと当時レギュラー出演されていたラジオ番組「オレたちやってま~す」(MBSラジオ/'97~'03年)で暴露されていたのも印象的でした。

その「オレたちやってま~す」は、当時アイドル声優として飛ぶ鳥落とす勢いで人気のあった"マリ姉"こと國府田マリ子さん、L'Arc〜en〜Cielのtetsuyaさんとも共演されておりましたが、特にtetsuyaさんと2人で前回の放送から出会った女性を振り返る『今週のお姉ちゃん』と題したコーナーと、番組ラストにリスナーから投稿されたダジャレを紹介する『茂ちゃんの今日のダジャレ』なるコーナーが懐かしい。

デビュー間もない頃の優香さんが出られていた時もあったんですよね・・・秋田市から、頑張ってMBSラジオ(AM1179kHz)を遠距離受信して聴いていたものです。


俳優としては大成した部類には入らないかもしれませんが・・・司会者としては「週刊ニュースリーダー」(テレビ朝日系/'15~'24年)も印象的ではありましたが・・・。






安浦刑事(写真左)に何かと反抗的な態度を取ることが多かった山岡刑事(写真右)。城島茂さんがNGを出すとスタッフから『これだからジャニーズは』的な皮肉を言われた事も多かったとか。/(C)東映

MRT宮崎放送の『番組審議会』から見たTBS

MRT宮崎放送(TBS系)で、キー局のTBS自体を議題にした番組審議会がありました。地方在住の番組審議会委員から見たTBSがどう思われているか?を取り上げます。

・『報道・情報番組』について、平日朝の「THE TIME,」は安住アナの安定感やお茶目な部分が視聴者を引き付ける一方で「情報7daysニュースキャスター」は内容が少しマンネリ化しているように感じます。

→民放局が2局しかない宮崎県では「ZIP!」(日本テレビ系)や「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)が放送されていないので、「THE TIME,」も宮崎県ではそれなりの視聴率を得ているのかもしれませんが、安住アナとしてはもう少しハメを外したいところでしょうね。番組開始当初に望んでいた『地方局からの生中継』が激減してしまい、『金曜日の香川照之さんの司会』がご破算になってしまったことで当初の思惑通りの展開になっておらず、もどかしい気持ちが強いと思います。

「情報7daysニュースキャスター」はVTRパートが長くなってしまい、安住アナや三谷幸喜氏の発言機会がさほど多くないのもネックかと・・・。

・「報道特集」は非常に深掘りした内容で色々勉強になりますが、土曜日のこの時刻(17:30~18:50)に観られる状態にあるとも限らないと思います。また、日曜日の「サンデーモーニング」はスポーツコーナーの『喝!』には笑いがあるものの全体的に印象論が中心の番組構成で物足りなさを感じます。

→「報道特集」はネット配信もされていたかと思いますが、かつてはスカパー!TBS NEWSでもディレイネットされていたもののこちらは取り止めとなってしまったのが惜しまれます。(お陰でTBS系列局の無い地域ではテレビ視聴が困難に)とはいえ、内容そのものはかなり左傾気味なので観る人によっては嫌悪感を強く抱くとは思いますが・・・。

「サンデーモーニング」は我らが関口宏支配人が降板後、膳場貴子さんの優等生的な対応から『物足りなさ』を痛感させられます。 やはり関口宏支配人が居なくなったのは痛い!

・「ひるおび」は特集を間延びさせずしっかりとした作りで、これを毎日やっている点でプロの番組作りだと感心します。

→「ひるおび」以前は平日正午台の番組がなかなかハマらず苦戦し続けてきましたが、ここにきてようやく安定感が出てきました。モトをたどればお笑いタレントだった恵俊彰さんも、ワイドショー番組の司会者として貫禄が出てきたか。ただ、午前10時25分から放送するのはやり過ぎだと思いますけどね。まだ『ひる』には早過ぎるだろう!

・『バラエティー番組』について「ラヴィット!」は、朝だと情報番組が多い中、バラエティー風の番組となっており今までに無かった。他局とは少し違った目線で入っていて、朝の段階でこういった情報を流していただけるのは非常に良いと思います。

→MRT宮崎放送だとむしろかつての様に「モーニングショー」(テレビ朝日系)をネットした方が良いのでは?と思っておりましたが、真裏のUMKテレビ宮崎(フジテレビ系)がキー局の「めざましテレビ」~「サン!シャイン」と情報ワイドショー番組が続くので、差別化という観点ではむしろ良いか。

但し、「ラヴィット!」は"『バラエティー風の番組』でも無ければ『情報番組』でもなく『純粋なバラエティー番組』だと思いますが・・・。

・「マツコの知らない世界」は素人が熱く語る所が面白く、「モニタリング」はどれも人を喜ばせるサプライズで安心して楽しめます。

→「マツコの知らない世界」も息の長い番組ですが、そろそろマンネリ感が出てきた?一時期はABS秋田放送・FBC福井放送・JRT四国放送(何れも日本テレビ系)でもスポット放送されたことがありましたが、近年はとんと疎遠となってしまったのが惜しまれます。

「モニタリング」のみならず、近年の視聴者は『サプライズ』を楽しむどころか逆に『サプライズと称して人を騙すのは良くない』だのと妙に優等生ぶった事を主張して番組にケチをつける輩が出つつあるのが残念です。結果、こういった意見をまともに受け続けてしまうと呑み食い番組ばっかりになりつつあるという。

・最近のTBSのドラマは、どれも時代を反映しており非常に面白いです。

→若い視聴者は今のTBSのドラマを好意的に捉えているのでしょうが、かつての『ドラマのTBS』をよく知る身としては『カル過ぎる』と痛感させられます。時代劇や2時間ドラマも殆どやらなくなった上、総じてTBS系列局以外の局に番販すらしなくなりました。

今、業界内では『ドラマのTBS』とは言わなくなったらしいのですが確かに今のTBSはそうなってしまったのかもしれません。


宮崎県ではMRT宮崎放送とUMKテレビ宮崎とでは、どちらが視聴率良いのでしょうね?






最近の「THE TIME,」は、MRT宮崎放送からの生中継機会も減少気味か?/Copyright(C) 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.

刑事ドラマでは、『秋田県』率が高い説

正直、あまり良い印象の無い秋田県・・・長年、癌の死亡率や自殺率が全国ワースト上位であり続けており、人口減少率と少子高齢化率も長年に渡って全国ワースト1位です。

明るい話題に乏しい県ですね・・・。暗い話題が多いせいか、陰湿な県民性をも痛感させられます。

そのせいか?昔から刑事ドラマではやたらと"秋田県"率が高い!

(ア)容疑者が秋田県出身

(キ)犯人が秋田県出身

(タ)被害者が秋田県出身

特に(ア)は率が高いです。「特捜最前線」(テレビ朝日系/'77~'87年)では『またか!』と呆れる程、随分と聞いた気がします。

秋田県というと、かつてビートたけしさんが某バラエティー番組で『秋田県は職を求めて上京してくる輩がやたらと多い!』と揶揄気味に語っていたことがありましたが、刑事ドラマの脚本家も同じ様に捉え、『都会の生活に馴染めないお上りさんがやがて犯罪に走る』という図式が容易に構想出来たのでしょうか。

近年も映画「室井慎次 敗れざる者」・「室井慎次 生き続ける者」(東宝系/'24年)で大々的に秋田県が突かれましたが、刑事ドラマでは秋田県は取り上げやすいイコールそれだけ都会人からすれば秋田県はイメージが悪いということなのでしょう・・・悪いよね?現地在住者がそう感じているので、第三者も決して良い印象は抱いていないことと思います。


実際、著名人も秋田県出身者ってクセの強い方、多いですよね・・・。






「特捜最前線」はやたらと"秋田県"率が高い!/(C)東映

なっとくいかないコーナー『偏り目立つテレ東の番販編成』

去る9月8日(月)の日本経済新聞の22面に、『4連続テレ東系秋まつり』なるテレビ東京の全面広告が掲載されました。

9月8日(月)をスタート地点とした"双六"形式の広告で、合間には

『見逃した番組がある!TVerで見る!』

『毎日テレ東のことだけ考え始めた』

『テレ東を見た総時間がすごくて震える』

等といった文句が掲載されておりましたが、テレビ局自体が『ネット視聴』を推奨してどうする?確かに"TVer"は在京民放キー局が参加している存在とはいえ、少なからず『テレビ離れ』に加担する存在になりつつあるのではないでしょうか。『テレビが無くてもスマホでTVerにアクセスすればテレビ番組が見られる』とあっては、高いお金を払ってテレビ受像機本体を買う輩は少なくなってしまうのではないでしょうか。

それ以上に当局が引っ掛かった文言が『毎日テレ東のことだけ考え始めた』・『テレ東を見た総時間がすごくて震える』で、『スキあらばテレビ東京系の番組を編成する』某地方局の週末を想起してしまいました。それこそ当地(秋田県)の民放先発2局(ABS秋田放送・AKT秋田テレビ)だと、系列局の無いTBSの番組を編成出来れば良いのでしょうが、TBSが番販に応じず・・・。それこそ編成担当者は『毎日テレ東のことだけ』考えているフシがあるとすら思えます。

結果『テレ東の番組編成の総時間がすごくて震える』のですが、番組編成は偏りが大変顕著です。

これについては秋田県以外の地方局も当てはまると思いますが、幾ら『旅番組』が得意だと言ってもテレビ東京の番販編成は『旅番組』が圧倒的に目立ちます。

スカパー!の旅チャンネルやってんじゃないんですから、テレビ東京だって旅番組以外の良質な番組も多々あります。しかし、特に単発の特番編成は総じて旅番組が目立つのではないでしょうか?

中には『旅番組以外のテレビ東京の特番』を編成する次元の高い編成をする地方局もあり、例えばKRY山口放送(日本テレビ系)では去る9月14日(日)午後3時から2時間ドラマ「今野敏サスペンス 炎上 警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京系にて'24年4月1日放送)が時差ネット編成され、当局思わず『オオ!』と声を上げた程でした。

週末の午後にテレビ東京系の2時間ドラマの時差ネット編成は、珍しいのではないでしょうか?大抵は「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」(何故か青森~岩手~秋田の北東北3県でのロケがやたらと多い!)、「大久保・川村の温泉タオル集め旅」(大久保佳代子さんがやたらと呑みまくる)、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(未だに太川陽介さんを超えられず)、「あさこ・梨乃の5万円旅」(5万円程度で旅が出来るか!)等、「土曜スペシャル」の時差ネット編成が多いのですが「土曜スペシャル」自体、やたらと旅番組ばかりなので、もう少し他の特番を編成出来ないのかと?

テレビ東京の番販編成というと、バラエティー番組のみならずかつてはアニメ番組も手広く行われておりましたが、近年は少子化の影響もあってかよっぽどの話題作かスポンサードネット扱いでないとテレビ東京系のアニメ番組編成は少数となってしまいました。


旅番組だけがテレビ東京じゃないので、もっとバラエティーに富んだ番販編成を行って欲しいものです。






かつて当局がABS秋田放送に直々に電話して何とか1年遅れで放送して貰った「姫ちゃんのリボン」(テレビ東京系/'92~'93年)は、日曜午前5時45分からという放送時間もあってかノンスポンサーの番販編成でしたが、今はこういった編成はまず有り得なくなってしまいました・・・。/(C)水沢めぐみ/集英社・NAS

ボールブレイザー(ファミコン版)

今回は、懐かしのファミコンソフトを特集!フジサンケイグループのポニーキャニオンから、'88年3月4日に5,500円(消費税別)で発売された1メガビットのROMカートリッジソフトでした。

モトをたどれば天下のジョージ・ルーカス率いる"ルーカスフィルムゲーム"のパソコンソフトの移植モノで、パッケージにも堂々と掲載されておりました。

"ルーカスフィルム"制作の映画の様な面白さ!と言いたかったのでしょうが、知る人ぞ知るクソゲーとして『ワゴンセール』の常連タイトルでもありました。

『西暦3097年の未来のサッカーゲーム』で、上下二分割処理された市松模様の3D画面で"ロトフォイル"なる自機を操り、ボールを取得して相手側のゴールポスト目掛けてシュートすれば1点入り、9点取れば見事勝利!とゲームシステムは実にシンプル!

レベルは9段階もあり、当然、上位のレベルになるとコンピュータ側の腕が上がり難易度が上がりますが、最高レベルで勝利しても特別エンディングが流れるといった演出はありません・・・。

シンプル過ぎるゲーム内容と、当時のファミコンではウケが悪かった"洋ゲー"だったのと、パソコン版にあったロトフォイルに乗ったプレイヤーが出てくるデモ画面が容量の都合でカットされたのと、発売当時「ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・」(エニックス)が社会現象になる程バカ売れしていた時期だったことから、殆どのファミッ子は「ボールブレイザー」には全く目もくれず・・・。

3D視点にして、3Dシステム(任天堂)に対応していなかったのも痛かったですね。

当局、当時「ドラゴンクエストIII」には逆に全く目もくれず、「ボールブレイザー」を発売日に定価で購入しましたが、発売僅か2ヶ月後には1,980円(消費税別)でワゴンセール送りとなった際には悔し泣きをしたものです。


後にプレイステーションにもバージョンアップして移植されましたが、ファミッ子には"ルーカスフィルム"のブランドがまるで通じなかった・・・という悪例ともなってしまいました。海外では3DOの「BattleSport」(Studio 3DO※日本版は発売中止)等といった"似た様な"コンセプトのゲームもありましたが、「ボールブレイザー」・・・知ってる方、居る?





ゲームのパッケージ。『ルーカスフィルムゲーム』と銘打つも、ファミッ子には宣伝文句になれず・・・。今だと『スタジオジブリゲーム』等と銘打つ様なモノか?/(C)1987 LFL TM&1987 Lucasfilm Ltd.All Rights Reserved.Activision Authorized User.






ファミコン版のデモ画面では、会場を俯瞰視点で捉えてゲームルールを分かり易く紹介。要は『1vs1のサッカー』です。/(C)1987 LFL TM&1987 Lucasfilm Ltd.All Rights Reserved.Activision Authorized User.





ゲーム画面。3D視点にして3Dシステムに対応していなかったのが悔やまれます。/(C)1987 LFL TM&1987 Lucasfilm Ltd.All Rights Reserved.Activision Authorized User.

'75年3月25日(火)のRCC中国放送のラテ欄

06:55 きょうも元気で「子供の躾~夜尿症」
07:00 JNNニュースコール
07:20 モーニングジャンボおはよう地球さん▽メコン河を渡る▽三津の渡し舟・愛媛ほか 司会・鈴木治彦
08:00 8時の空 あかはゆき 森ミドリ 田中星児ほか
08:10 ポーラテレビ小説 わたしは燁(再)萩尾みどりほか
08:30 モーニングジャンボ 奥さま8時半です▽お父さん、小文枝一家▽公害?和歌山県龍神村難病児多発! 司会・鈴木治彦 宮崎総子
09:55 くらしの泉「尾生の竹かご」
10:00 家庭ジャーナル(1)暮らしの経済「私立大学・国立大学」(2)草木と庭木
10:55 味の散歩「ピザパイ」
11:00 愛ある日々(再)高千穂ひづる 井上孝雄 八代順子ほか
11:30 チャームゴルフ◇45RCCニュース
12:00 ベルトクイズQ&Q 司会・押阪忍 岸ユキ
12:40 ポーラテレビ小説 わたしは燁 萩尾みどりほか
13:00 シャボン玉プレゼント 城みちる 岡崎友紀
13:15 花王 愛の劇場 妻と女の間「疑惑」三ツ矢歌子 森川千恵子 原口剛ほか
13:45 愛さずにはいられない
14:00 ワイドショープラスα「電話でおしゃべり・あなたと春」(2)春蝶 船場太郎ほか◇55番組 
15:00 白い滑走路(再)「霧笛」田宮二郎 山本陽子 松坂慶子ほか
16:00 第28回日本選手権競輪~千葉 解説・寺内大吉 【競輪中止のとき】16:00外科医ギャノン◇55芸能ニュース
16:50 歌のプロムナード
17:00 ひみつのアッコちゃん「別れても笑顔で」(声)太田淑子 白川澄子 大竹宏ほか
17:30 マンガ大作戦◇番組
17:45 バッキーとペピート◇50番組
18:00 ど根性ガエル「華麗なる変身の巻」ほか (声)野沢雅子 千々松幸子 栗葉子ほか
18:30 JNNニュースコープ キャスター・古谷綱正ほか◇50RCC◇56番組
19:00 家なき子「新しい出発」坂口良子 桜木エミ 岡田可愛ほか
19:30 55号決定版 萩本欽一 坂上二郎 ゲスト・金井克子~東広島市で録画
20:00 一億人の歌謡曲 水前寺清子 西城秀樹 五木ひろし 山口百恵 小柳ルミ子 林寛子 麻生よう子 荒川務 チェリッシュ キャンディーズほか 司会・せんだみつお 鈴木ヒロミツ
20:55 JNNフラッシュニュース
21:00 家族あわせ 山岡久乃 千秋実 杉村春子 杉浦直樹 篠田三郎 浅茅陽子 丘淑美 吉野圭子 岸部シロー 吉田日出子 永野裕紀子 結城美栄子ほか
21:55 いこいのファッション
22:00 華麗なる一族「第24回」山村聡 小川真由美 林隆三 柏木由紀子 池部良 三ツ矢歌子 佐藤慶 島田陽子ほか◇55番組
23:00 JNNニュースデスク キャスター・村形貞彦◇25JNNスポーツニュース
23:30 ニューヨーク警察「恐怖の侵入者」F・コンバースほか
(24:00放送終了)

ポイントは・・・

・放送開始早々・・・→朝の放送開始から、いきなり子供の夜尿症をテーマにしたミニ番組で放送開始!スゴいセンスですね・・・今だと放送大学みたいな番組コンセプトですが、それだけ当時のテレビは『総合百科事典』的な崇高な位置付けであったのが伺えます(違うか?)。今のRCCテレビだと、この時間帯は"ガッツ"の女性アナ(田村友里)が体当たりロケの準備中の時間帯ですが・・・。夜尿症は無いよねぇ。

・夕方は→戦後第二次ベビーブーム真っ只中の時代!夕方は、『ちいさなおともだち』がチャンネルを合わせる様な番組が目白押し!当時はまだ海外のアニメ番組も編成されておりました。

・ドラマのTBS!→これこそ本来の『ドラマのTBS』のイズム全開!名前だけでも身体が身震いする程の面子ばかり取り揃えておりました!山岡久乃さんは、TBSのホームドラマの"顔"でした。


「くらしの泉」というと、OBS大分放送の"放送事故"のイメージが強くって・・・『ロクチャンネルデェスゥTBS・・・ア、シンバァングゥミィ、ニィチヨォウファミリィ~ドラマァ・・・』→しばらくおまちください

ウィークリースワローズ'25・9/12(金)~14(日)

消火もとい、消化試合の先週末のヤクルトの試合にツッコミを・・・。

●9/12(金)ヤ2ー10D (負)高梨2勝6敗 (本)濱田3号ソロ・内山8号ソロ

●9/13(土)ヤ2ー6D (負)山野3勝3敗

〇9/14(日)広6ー8ヤ (勝)アビラ6勝8敗 (S)星1勝2敗13S


9/12(金)、点差が全てでしょう。投手陣がアマチュアレベルのヒドさでした。出てきた投手が次から次へと大量失点!先発の高梨が5回4失点。下川が2回1失点。木澤は1回4失点。しまいには、野手の北村拓己が投げて1回1失点。

下川は、先発向きだと思いますが・・・連戦続きでリリーフ陣の疲弊が溜まっているのもあるのでしょうが、それにしても木澤がヒド過ぎました。大喝!だ。野手の北村拓己が投げた時点で、察しなければならない消化試合"だったのでしょう。リリーフ投手を温存出来たのは良かったのですが、ナサけない試合でした。大喝!だ。

9/13(土)もまた、投手がピリッとしない喝!試合でした。先発の山野が2本の3ランホームランで6失点!の大喝!投球。悪い時の山野が出ました。打線も、僅か2得点。僅か2球で6失点だと、痛いよなぁ。

3安打を放った岩田だけが元気でした。濱田のタイムリーもありましたが、DeNAもかなり対策を練ってきているのが痛感させられた試合でした。コレで対DeNA戦だけで借金8だからなぁ・・・。13安打も打たれるのも、喝!だ。

9/14(日)、移動日無しでニガ手な"赤の広場"での一戦!5回裏に2失点も、6回表に内山・北村恵吾らの2点タイムリー等から一挙5得点と大逆転!赤の広場で、これだけの大量得点も珍しい!大あっぱれ!だ。

更に7回表にも濱田のタイムリー等で2点を追加し、今回はラクに勝てるだろうと思いきや、7回裏に先発投手のアビラがとっ捕まり、更にリリーフ登板の矢崎も打ち込まれ一挙4失点・・・。しかし、荘司が何とか火消しに成功!大あっぱれ!だ。ルーキーながら、本当によくやっている・・・対戦相手もデータが少ないという利点もあるのかもしれませんが、他の投手も見習って欲しい!

9回表には、内山のタイムリーで貴重な1点を追加!9回裏は星がランナーを出すも、何とか抑えて逃げ切り勝ち!

ヤクルトらしいハデな打撃戦でしたが、まずは苦手の球場で勝てて良かった!あっぱれ!だ。これで少しは、自信を付けて欲しいですね。


外国人投手ではランバートとバウマンは退団も、アビラはギリギリ残留?あとは代理人側との交渉次第か。

日本テレビ系列局の早朝の"独自編成"は?~'25.9.15

本日早朝の日本テレビの早朝5時台の編成は以下の通りです。

04:50 日テレポシュレ ナレーター・三石琴乃 諏訪部順一(~05:50)

祝日ということで「Oha!4 NEWS LIVE」(月~金04:30~05:50)は、放送休止。午前5時50分からの「ZIP!」は通常放送ですが、それまでは通販番組という完全に関東ローカル編成。しかし、『たかが通販番組』に二大人気声優を起用するとは流石は天下の日本テレビ!コアな声優ヲタは、通販そっちのけでチャンネルを回しそう。

余談ですがかつて当局、三石琴乃さんのエッセイ集「月 星 太陽」(KADOKAWA・刊)を持ってたな・・・。割と赤裸々にご自身の事が掲載されていた(入院時に交際していた元・彼→K介の事等)ので、結構衝撃を受けたものです。

今回は、本日の日本テレビ系列局の午前5時台の編成はどうなっているのか?をズバッ斬り!(情報は9月8日現在)

【STV札幌テレビ】
05:00 どさんこワイド朝(~06:54)

【RAB青森放送】
04:45 テレビショッピング
05:15 ショップジャパン
05:45 あさ一番てるてる天気(~05:50)

【TVIテレビ岩手】
04:45 テレビショッピング
05:15 おは天
05:20 スギちゃんのにっぽん秘湯名湯旅▽#4赤石温泉(山梨県南巨摩郡)(旅チャンネル)(~05:50)

【MMTミヤギテレビ】
02:59 日テレNEWS24
05:20 昼めし旅「名水が家庭の蛇口から!さっぱり唐揚げ」(TX/'25.5.16OA)(~05:50)

【ABS秋田放送】
04:45 テレビショッピング
05:15 ABSお天気情報
05:20 ドライブインらーめん探訪▽オン・ザ・沖縄ロード1(旅チャンネル)(~05:50)

【YBC山形放送】
04:50 ショップジャパン
05:20 YBCお天気情報
05:25 旅するエプロン「宮城編」(~05:50)

【FCT福島中央テレビ】
05:00 日テレNEWS24
05:20 スギちゃんの 旅は浪漫だぜぇ ~北海道編~#10(旅チャンネル)(~05:50)

【YBS山梨放送】
05:00 東京の人気おにぎり店
05:25 ウワサの職場めし(~05:50)

【TeNYテレビ新潟】
05:19 オープニング
05:20 テレビショッピング(~05:50)

【TSBテレビ信州】
04:50 テレビショッピング
05:20 新・旅猫ロマン「レトロ金沢 前編」(旅チャンネル)(~05:50)

【KNB北日本放送】
04:45 おはようショッピング
05:15 おはよう天気
05:20 にっぽん再発見~ローカル線で行く小さな旅~「近江鉄道」(鉄道チャンネル)(~05:50)

【KTKテレビ金沢】
04:50 テレビショッピング
05:20 DayDay.ニッポン探し隊「北海道 道東編」(~05:50)

【FBC福井放送】
04:50 はぴねすくらぶテレビショッピング
05:20 えがおテレビショッピング(~05:50)

【Daiichi-TV】
04:55 ミルクボーイと市川親子が行く ひょうごフィーパビなんぼあってもええツアー(SUN/'25.6.29OA)(~05:50)

【CTV中京テレビ】
04:46 日テレNEWS24
05:07 シャカリキ観光地▽MCハライチ▽若手芸人が草津&高尾山に住み込みで働く感動物語('25.5.31OA)(~05:50)

【ytv読売テレビ】
03:47 日テレNEWS24
05:20 所さんの目がテン!(再)▽2羽の赤ちゃんフクロウの巣立ちSP!('23.7.2OA)(~05:50)

【NKT日本海テレビ】
04:50 テレビショッピング
05:20 DayDay.レコメンド ニッポン探し隊「京都編」(~05:50)

【RNC西日本放送】
04:00 日テレNEWS24
05:20 鉄道模型の世界へようこそ「はじめまして鉄道模型」(鉄道チャンネル)(~05:50)

【HTV広島テレビ】
04:50 広テレモール
05:20 広テレモール(~05:50)

【KRY山口放送】
04:55 ローカル路線バス乗り継ぎ旅 陣取り合戦 第13弾(TX/'23.12.6OA)(~05:50)

【JRT四国放送】
05:10 JRTテスト信号
05:15 天気予報
05:20 所さんの目がテン!▽国連大学とコラボ!生物多様性の国際イベント参加SP('24.10.19OA)(~05:50)

【RNB南海放送】
05:00 1億人の大質問!?笑ってコラえて!セレクション(29)(~05:50)

【RKC高知放送】
04:45 ダイレクトテレショップ
05:15 RKCインフォメーション
05:20 THE突破ファイル セレクション(~05:50)

【FBS福岡放送】
02:25 日テレNEWS24
05:20 ジャパネットたかたテレビショッピング(~05:50)

【NIB長崎国際テレビ】
04:50 おはようテレショップ
05:19 ウエザースポット
05:20 おはようテレショップ2部(~05:50)

【KKTくまもと県民テレビ】
04:50 テレビショッピング
05:20 テレビショッピング(~05:50)

【TOSテレビ大分】
04:45 テレビショッピング
05:15 おはよう天気
05:20 テレビショッピング(~05:50)

【KYT鹿児島讀賣テレビ】
04:50 テレビショッピング
05:20 ブラマヨ小杉の走れ、こすっちょ▽#31「江の島編(3)」(BSよしもと/'22.10.18OA)(~05:50)


テレビショッピングが目立つ一方、キー局のバラエティー番組の再編集番組も散見されます。早朝からバラエティー番組というのも、珍しいかも?ところでYBS山梨放送の「東京の人気おにぎり店」って、キー局の番組?あんまりにもストレート過ぎる番組名なので・・・。

あとは、"スギちゃん"系の価格が安そうなスカパー!の専門チャンネルからの番販編成も目立ちますが、鉄道模型の番組は観たいな~!当局、模型とかミニカーが好きだったので。

その一方、『スキあらば』他局系列の番組を編成した贅沢な局も。MMTミヤギテレビは「男子ごはん」(テレビ東京系)から「昼めし旅」(テレビ東京系)に切り替えたか。


JRT四国放送の「JRTテスト信号」って、番組扱いになるの?