'68年4月12日(金)のABC朝日テレビのラテ欄 | VBCテレビブログ放送

'68年4月12日(金)のABC朝日テレビのラテ欄

07:00 ニュース・天気予報
07:20 ヤング720 レオ・ヒーツ スクール・メイツほか
08:00 おはようにっぽん「僻地教育に生きる」
09:00 ニュース◇10ママと赤ちゃんの体操 石井文子
09:20 東京の人(再)月丘夢路 柏木由紀子ほか
10:20 チャッカリ夫人とウッカリ夫人(再)佐伯徹 姫ゆり子 藤田佳子ほか
10:35 (カラー)レジャーサロン◇50ハイライト◇(カラー)天気予報
11:00 ニュース◇10ママの手帖
11:15 奥さまチャンネル◇30料理手帖
11:45 くらしの泉◇55天気予報
12:00 ニュース◇15お好み寄席 島田洋介・今喜多代
12:45 婦人ニュース「婦人週間ねエ・・・」南博
13:00 シャボン玉寄席
13:15 川は流れる 加藤勢津子 小畠絹子 天地茂ほか
13:45 この人と・・・中原早苗
14:00 流氷の女 渚まゆみ 田中三筆子 長谷川待子ほか
14:15 あなた事件よ!(再)青木和子 梅野泰靖 吉行和子ほか
14:30 つくしんぼう(再)南田洋子 近藤正臣 津川雅彦ほか
15:00 青春の条件(再)山村聡 大空真弓 芦田伸介ほか
16:00 ヤングステージ◇30スターの窓
17:00 新吾十番勝負(再)田村正和 佐野周二 扇千景ほか
17:30 宇宙挺身隊◇35まんが動物園◇45天気予報・ニュース
18:00 進め!ドリフターズ ザ・ドリフターズ 都はるみ 新山ノリローほか
18:30 JNNニュースコープ キャスター・古谷綱正◇50フラッシュニュース◇57天気予報
19:00 (カラー)ザ・モンキーズ「テレフォン・キッス!」(声)高橋元太郎ほか
19:30 (カラー)トップ・バラエティ ヒッキー ザ・スパイダース 森進一ほか
20:00 助左衛門四代記 (原作・有吉佐和子)高橋浩治 岡田茉莉子 岡田英次 小林千登勢ほか◇56JNNフラッシュニュース
21:00 ちょっとまってパパ「行く人来る人」江利チエミ 新克利ほか  
21:30 ザ・ガードマン「ガードマン、スイス追撃作戦」宇津井健 藤巻潤 中原早苗 田村高広 滝田裕介 野添ひとみ 中条静夫 神山繁ほか
22:30 蝶々・雄二の夫婦善哉 ミヤコ蝶々・南都雄二~福山市民会館
23:00 JNNニュース◇10JNNスポーツニュース
23:15 日本この100年(再)◇45天気予報◇ゴルフ◇58芸能ニュース

ポイントは・・・

・当時はTBS系!→今と違って、当時のABCテレビはTBS系列局!ねじれネット状態だったんですね。

・ECOな朝夜!→朝の放送開始時間は7時!夜は深夜0時ちょっと過ぎで放送終了・・・と、好景気だった割にECOな放送体裁でした。これならば、グレタ某さんも『あっぱれ!』をしてくれる?

・ドラマのTBS!→午前~午後~ゴールデン~プライム帯に至る迄、大御所俳優によるドラマ番組を大量編成!『ドラマのTBS』と言われるワケですね。今だとTBSどころかスカパー!TBSチャンネル1・2でも、ここまで大量にドラマを編成しません!反面、アニメ・バラエティー番組は弱かったか。


「ザ・ガードマン」はかつてスカパー!ファミリー劇場でもリピート放送されましたが、近年はサッパリやらなくなってしまいました・・・。