GODS | VBCテレビブログ放送

GODS

随分とシンプルなタイトルですが、今回もマイナーなゲームを特集!

セガ・メガドライブROMカートリッジソフト(8メガビット)としてPCMコンプリートから'93年3月26日に8,800円(税別)で発売されたアンションゲームです。

英国のパソコン・AMIGAで人気を博したゲームの移植モノで、主人公のヘラクレスが4人の悪神から世界を取り戻すべく活躍!パスワードコンティニュー制でした。

アイテムを使ってパズル性の強い4つのステージを進めていきますが、各面で要求される"謎解き"の難易度が高く、敵キャラも総じてトリッキーな動きで、アイテムを取得する際には攻撃が出来ない等、操作性も難があるという、当時の"洋ゲー"らしい不親切さが目につくゲームでした・・・。

ゲーム画面下には"ヒント"が表示されるのですが、『この世界へとつながる金のカギを見つけよ』等と"命令調"で強制的な"作業"に陥りがち・・・。マゾ体質のストイックな洋ゲーマニアならばコーフンするところでしょうが・・・。

敵を倒すとお金を得られ、それによって武器や体力回復等のアイテムを購入する事も出来、ゲームクリアーに向けて重要なカギを握るでしょうね。

洋ゲーならではの質感のあるグラフィックや、BIT MAP BROTHERSのノリのイイBGMは地味ながらなかなかシブくて良いのですが・・・。


ゲームの持つクセのある雰囲気といいやや難の有るゲームバランスといい、当時のメガドライブの洋ゲーならではのゲームでしたね・・・知ってる方はコアなメガドライバーですが、PCMコンプリートは今いづこ?






'90年代前半に多かったコアな洋ゲー。今となっては知っている人も少ないゲーム?/(C)1991,1992 THE BITMAP BROTHERS (C)PCM COMPLETE 1992 MADE IN JAPAN