1月5日(金)の見もの~秋田編 | VBCテレビブログ放送

1月5日(金)の見もの~秋田編

この時間は、当地(秋田県)の民放3局とIBCテレビ(岩手放送)の編成を深堀りします。当地以外にお住まいの方にはツマラナイかもしれませんが、どうかお付き合い頂けると幸いです。

【ABS秋田放送】・・・日本テレビ系
10:25~10:55 心を一つに 歌いつなごう秋田県民歌▽「あきた歌の輪コンサート」を通して活動してきた内容と共に県民共通の財産である「秋田県民歌」について振り返ります。

通常は通販枠ですが、まだお正月気分の残る時期ということもあってか?ローカル番組を編成。財政事情厳しい局とはいえ、よく放送出来たなと。反面、金曜午後3時50分からの1時間のローカル生番組「えび☆ステ」枠はキー局の「news every.」のフルネット編成の為、放送休止に。かえって視聴率良かったりして?「えび☆ステ」・・・ショボい内容だからなぁ・・・。

【AKT秋田テレビ】・・・フジテレビ系
13:50~15:45 坂上どうぶつ王国2時間SP(再)▽5年間鎖に繋がれていた土佐犬…再び元気に歩いて欲しい!奇跡に密着▽相次ぐ事件に坂上緊急出張!野犬を救え捕獲作

キー局では'22年10月28日に放送された回の"再放送"。たまに金曜午後7時台にローカル特番を編成することがあり、その際は2時間SPも1時間の短縮版になってしまう番組なのでローカル特番で短縮放送を余儀なくされた回だと良いんですけどね。

【AAB秋田朝日放送】・・・テレビ朝日系
25:15~26:20 秋山歌謡祭

ロバート秋山さんが歌う音楽特番で、メ~テレにて昨年3月17日(金)午後11時15分から放送された特番。ロバート秋山さんの歌って、聴いた事無いですね・・・顔マネばっかりやってる印象が強くて。当局は面白いとは感じませんが。

【IBCテレビ】・・・TBS系
10:55~11:20 旅する観光列車~あの絶景と絶品グルメを求めて~

通常だと「金曜情報館」なる、今井日奈子アナウンサーがメイン司会を努めるローカル生情報番組の放送枠も、まだお正月休み?なのか完全休止。で、スカパー!鉄道チャンネルで放送された旅番組を穴埋め編成。IBCテレビお得意の穴埋め番組ですが、ナレーションが平野文さんというのがポイントだっちゃ!(ラムちゃん風に)

26:23~26:53 ミッドナイトシャッフル(再)
(26:53~27:13放送休止)
27:13~27:43 ミッドナイトシャッフル(再)
(27:43放送終了)
28:00~28:30 テレビショッピング

実はこの編成を取り上げたくてこのブログ記事を作成した程なのですが、深夜帯の編成が何で『飛び石』?当局、こういった放送→停波→放送→停波を繰り返す編成って、見た事無いのですが・・・。

長らく続く深夜帯のPV番組である「ミッドナイトシャッフル」を2回"も"放送するのも初めてな気がしますが、深夜2時53分からの"ナゾの20分間の停波時間"といい、深夜3時13分から離れ小島的に再び「ミッドナイトシャッフル」の再放送編成といい、深夜3時43分から4時迄の17分間、再び停波してしまうのといい、IBC岩手放送スピリッツ満載!のナゾ編成?!

・・・と"TVガイド"(東京ニュース通信社・刊)に掲載されていたのですが、流石にコレは誤植!現実には深夜2時23分から「ミッドナイトシャッフル」の再放送で深夜2時53分に放送終了し、早朝4時迄『何もやりません』。TVガイドも随分とレベルが堕ちましたね・・・何処の業界も、ロクな人材が育ってない!喝!だ。


IBCテレビの編成はたまにトンでもない値千金のタイムリー打が出るので、侮れない存在なんですけどね。現役(ヤクルト)時代の長嶋一茂選手みたいな感じです。






ヤクルトスワローズ時代の長嶋一茂選手(写真)同様、IBCテレビも『たまに』トンでもない一打が飛び出す局なので軽視出来ないという。/(C) SHUEISHA Inc. All Rights Reserved.