「紅白歌合戦」をブッ飛ばせ!!'23 | VBCテレビブログ放送

「紅白歌合戦」をブッ飛ばせ!!'23

'23年の当ブログ放送も、この放送をもって最後です。'23年最後のブログ放送は、毎年恒例の「NHK紅白歌合戦」(NHK総合/19:20~23:45)の裏番組をズバッ斬り!

【NHK Eテレ】
19:00~20:00 NHKアカデミア(再)「久石譲」
20:00~21:30 N響「第9」演奏会
21:30~23:45 クラシック名演・名舞台

騒々しい「紅白歌合戦」とはうって代わって、しっとりとしたクラシック系の音楽特番が続きます。本来のEテレらしい、厳かな年越しになりそうです。轟々と燃え盛る暖炉のある部屋で、ルッキングチェアに座ってパイプから吐き出される煙を燻らせ極上のワインを呑みつつクラシックを堪能出来るダンディーな大人になりたい。

【日本テレビ系】
16:15~02:00 笑って年越し!THE笑晦日

今年も「絶対に笑ってはいけない」復活はならず・・・その代わりのお笑い番組を用意!新旧お笑いタレントが勢揃いしますが、当局的に是非とも観たいのが『テレビ70年!歴史を変えた笑いTOP100』!テレビ史に残る伝説番組の爆笑名シーン、放送事故ギリギリのハプニング、今では考えられないおバカ映像を振り返るという。コンプライアンスが何だ!と言いたい。本来の日本テレビのバラエティー番組は『攻めた』演出を信条としてきた局だったので、そういった懐かし映像で日頃の憂さを晴らしたいものですが・・・。

ただ、午後4時15分から6時迄は一部の日本テレビ系列局で未ネットなんだよなぁ~。丁度この部分に、懐かしバラエティー番組の紹介パートがあるので痛いよね。午後10時からも、懐かしバラエティー番組の特集をやるとはいえ・・・喝!だ。

通常、日曜ゴールデン~プライム帯は『日本テレビ受け』となる(フジテレビ系列局の)TOSテレビ大分・UMKテレビ宮崎は午後7時からの飛び乗りネットなので、番組がまるまる視聴出来ないのは(日本テレビ系列局の無い)沖縄県だけか・・・。

【TBS系】
17:00~18:00 WBC2023 ザ・ファイナル
18:00~23:45 WBC2023 ザ・ファイナル

一昨年から大晦日に大々的に放送された「THE鬼タイジ」は、低視聴率だったことから今年はスルーし、代わりに今春のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の大特集番組を6時間45分も生放送!午後5時台はローカルセールス扱いなので一部の系列局は未ネットですが、ナンボ何でも放送時間が長過ぎる!こんなに集中力が続かないでしょう!そもそも今でもWBCの需要って、ある?高額過ぎたWBC中継権獲得の償却処理の意味合いもあるのでしょうが・・・。

【フジテレビ系】
19:00~00:30 逃走中大みそかSP~お台場リベンジャーズ~

TBS系の「THE鬼タイジ」の大晦日の放送は撤退も、フジテレビでは毎年大晦日恒例だった格闘技「RIZIN」ではなくて今回も鬼ごっこ番組を午後7時から5時間30分も放送!5時間30分も延々と逃げ続けるの?観ている方も、神経が張りそうだ。しかも、年越ししてからも「逃走中」!年またぎに黒グラサン+黒スーツ姿の男に追いかけられる番組というのも、落ち着きが無いと言いますか・・・。TOSテレビ大分とUMKテレビ宮崎は後日時差ネット編成か?ただ、5時間30分もとなるとチョイト無理か?

「鬼滅の刃」のスペシャル編成とかの方が、数字的に期待出来ないかな?

【テレビ朝日系】
17:00~23:00 ザワつく!大晦日2023 一茂良純ちさ子の会 6時間SP
23:00~00:30 あざとくて何が悪いの?SP泉孝太郎&綾野剛&武井咲…豪華俳優が大集結‼

テレビ朝日は今年も、長嶋一茂さんと石原良純さんと高嶋ちさ子さんのトリオによるダラダラトーク番組で年越し!情緒もヘチマも感じられませんが、音楽番組やお笑い番組やWBCや逃走番組に関心の無い視聴者だと『消去法』でテレビ朝日系列局をチョイスするしかないというのがツラいところ。午後11時で一旦企画を切り替えるのもポイントですが、ダラダラトーク番組が続くのは変わらず。

【テレビ東京系】
16:00~22:00 第56回年忘れにっぽんの歌
22:00~23:30 孤独のグルメ2023大晦日スペシャル
23:30~00:45 東急ジルベスターコンサート2023ー2024「時代をつなぐハーモニー」

『ポスト・紅白歌合戦』としては意外にも善戦しているテレビ東京は、今回も毎年恒例の流れ。「年忘れにっぽんの歌」では、もはや「紅白歌合戦」についていけない演歌・歌謡曲系の歌手が集結しつつありますが、今回もBSテレ東での同時ネットはナシ!喝!だ。「孤独のグルメ」はテレビ東京系列局以外では、来年以降の時差ネットか。「東急ジルベスターコンサート」だけ、ようやくBSテレ東で同時ネットされますが"時すでに遅し"。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

今年1年、当ブログ放送をご覧頂き誠にありがとうございました。今年も至らぬ点も多々ありましたが、来年も激変しつつあるメディアについて地方在住者の一目線として提言し続けます。当局、今年は身内に不幸がありましたので年末年始のご挨拶は遠慮させて頂きますが、最後に↓





YBC山形放送
Copyright since 1997 Yamagata Broadcasting Co.,Ltd.