キャプテン | VBCテレビブログ放送

キャプテン

ちばあきお原作の同名漫画のテレビアニメ番組を特集!

日本テレビ系(一部の系列局は除く)にて'83年1月10日から7月4日迄、全26話が毎週月曜午後7時から7時30分迄放送されました。制作は「サザエさん」(フジテレビ系)で著名なエイケン!

モトをたどれば'80年4月2日(水)午後7時30分から8時54分迄、テレビスペシャルとして単発で初めてアニメ化され17.5%(ニールセン調べ)の高視聴率を獲得し、日本テレビへは反響の手紙が殺到したことから、8月20日(水)には再試合を描いた新作場面を30分追加して「水曜ロードショー」枠内(午後9時~10時56分)で再放送が行なわれたところ、前回を上回る20.7%もの高視聴率を獲得したことから満を持してレギュラー化!

野球の名門・青葉学院中等部から墨谷二中に転校して来た主人公の谷口タカオ(声・和栗正明)は、弱小チームだった墨谷二中野球部へ入部。チームメート達は谷口に期待を寄せる中、谷口は青葉学院では二軍の補欠だった事を言い出せなかったものの、谷口は陰の努力で次第に実力を付けていき、次期キャプテンに指名される程に。

当惑する谷口タカオでしたが、持ち前の責任感とファイトでチームの実力を懸命に底上げしていきます。やがて墨谷二中の野球部は、青葉と互角に戦えるチームへと成長。谷口タカオの卒業後も、彼が燃やした情熱は、情に弱い丸井(声・熊谷誠二)、天才肌のイガラシ(声・木村陽司)ら後輩たちに受け継がれていきます。

アニメ制作に当たっては、監督の出崎哲氏が率いるアニメ制作会社・マジックバスが大きな役割を果たしたという。第1回東京国際映画祭に出品された程の作品でもありました。

オリックスの田口壮・外野守備走塁コーチ、楽天の田中将大投手、新庄剛志・北海道日本ハムファイターズ一軍監督らもリスペクトしていた作品だったようですね。


当地のABS秋田放送(日本テレビ系)では当時、隣県のYBC山形放送(日本テレビ系)共々月曜午後7時から「ぴったしカン・カン」(TBS系/'75~'86年)をスポンサード時差ネットしていた関係で同時ネット出来ず、ABS秋田放送では「ゲームセンターあらし」(日本テレビ系/'82年)の後番組として1年以上遅れて木曜午後5時からの時差ネットでした。(ABS秋田放送の「キャプテン」の後番組は「キン肉マン」)






軍歌の様なシブい主題歌も印象的!特にエンディング♪ありがとう は、せつない!/(C)ちばあきお・エイケン