「テレフォン人生相談」意外にもネットされていない局も | VBCテレビブログ放送

「テレフォン人生相談」意外にもネットされていない局も

'65年1月30日スタートと、NRNきっての長寿番組ともなっている「テレフォン人生相談」。

てっきり全国ネット番組として全国津々浦々で放送されている番組なのか?と思いきや、実は放送半ばで打ち切られていたという地域もありました。

宮城県(tbcラジオで'09~'11年迄放送)、富山県(KNB北日本放送)、佐賀県・長崎県(NBC長崎放送で'12~'17年迄土曜日のみ放送)と、これらの地域では『頑張って』隣県のAM民放局の電波を拾って聴くしかなさそうです。

過去には東海ラジオでも放送されていたようですが、現在、中京地区ではCBCラジオで放送されております。

しかし、夜間と違って昼間だと隣県の電波を拾うのは割と難しいからなぁ・・・。特に宮城県で未ネットかつ、過去の放送も割と短期間で打ち切りの憂き目に遭ったのは意外でしたね。宮城県では、身の上相談系の番組はウケなかったか?宮城県における、昼下がりのエリア外のAMラジオ局の受信状況も気になる所です。

ただ、割と最近になってからネット開始した局もあり、YBS山梨放送は'15年秋から放送開始して'19年春の改編で一旦打ち切りし、'21年春の改編で放送再開。JRT四国放送は、'21年1月1日からネット開始したようです。ニッポン放送制作の番組としては最長寿番組ながら、意外にも地方局側では割と冷遇視されている番組なのかもしれませんね。

当地のABSラジオだと、当局が物心ついた頃から月~土曜午前11時からの番組です。その点では
かなり安定して放送されてますね。全国有数の自 殺率の高さで何かと病んでいる県民が多いという土地柄からか、この手の身の上相談番組は高い需要があるのかもしれません。






「テレフォン人生相談」のパーソナリティーの面々。ニッポン放送からの裏送りとなる土曜日は、田中ウルヴェ京さんが担当しております。/Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.