惜別!野球人'22~西武 | VBCテレビブログ放送

惜別!野球人'22~西武

昨年限りでチームを去った選手・首脳陣を特集するシリーズ。今回は、埼玉西武ライオンズ編。(育)は育成契約選手。

辻 発彦 一軍監督→退団
佐藤 友亮 一軍外野守備走塁コーチ→退団~日本ハム二軍野手育成コーディネーター兼打撃コーチ
田邊 徳雄 ファーム野手特命コーチ→退団
上本 達之 ファーム打撃コーチ→退団

十亀 剣 投手→引退
内海 哲也 投手→引退~ファーム投手コーチ
佐野 泰雄 投手→戦力外~引退
松岡 洸希 投手→現役ドラフトで日本ハム移籍
武隈 祥太 投手→引退
バーチ・スミス 投手→自由契約
森 友哉 捕手→オリックスにFA移籍
ジャンセン・ウィティ 内野手→自由契約
山田 遥楓 内野手→トレードで日本ハム移籍
ブライアン・オグレディ 外野手→自由契約
熊代 聖人 外野手→戦力外~二軍外野守備走塁コーチ
戸川 大輔 外野手→戦力外~引退
(育)川村 啓真 外野手→自由契約

首脳陣では辻監督が規定通り退陣。このほか、佐藤友亮 外野守備・走塁コーチは日本ハムへ移籍しましたが、一軍監督が内部昇格(松井稼頭央ヘッドコーチ→一軍監督)のせいか首脳陣の移動は少な目でした。

十亀はFA残留して3年契約を結ぶも、皮肉にも複数年契約してから勝てなくなりました・・・。'21年は中継ぎで40試合に登板するなど、一定の活躍はしましたが・・・。

内海は巨人へFA移籍した炭谷(現・楽天)の人的補償として移籍も、西武では怪我に苛まれ殆ど活躍出来ず。

佐野は通算100試合以上登板した左の中継ぎの一員も、昨季は二軍でも28試合の登板で防御率4.82と安定感に欠けたのが嫌気され、戦力外通告され引退。

武隈は左の中継ぎの雄も、昨季は一軍登板機会無くそのまま現役引退へ。通算365試合にも投げた投手だったので、せめて引退試合ぐらいやっても良かったか?

松岡は独立リーグ出の22歳右腕も、昨季は二軍でも31試合の登板で防御率5.95とイマ一つでしたが、日本ハムがよく拾ったな・・・。

スミスは20試合の登板で1勝1セーブ・防御率3.29と、マァマァの活躍でしたが・・・代理人との残留交渉が難航したか?

森はオリックスへFA移籍。昨季は怪我もありやや不振でしたが、大曲の制球難に一人憤慨してベンチ裏の控室内の机を強打して手を骨折したとか?

ジャンセンは、僅か35試合の出場で打率.192・2本塁打・13打点とサッパリ!二軍でも46試合で打率.243・4本塁打・17打点と日本のプロ野球にアジャスト出来ず。

山田は妻が源田の妻をSNSで激しく誹謗中傷していたのが発覚し、それもあってか日本ハムへ・・・。

オグレディは15本塁打を放つも、打率が低過ぎた!.213じゃねぇ・・・。

熊代はチームきってのムードメーカーも、成績面が振るわず。しかし、コーチとして再雇用されたのは幸いでした。

戸川は育成契約から支配下選手登録も、怪我もあってか打撃面が振るいませんでした。

育成契約の川村は、シーズン開幕早々の5月に突如退団。その後、実兄が詐欺事件に関わっていたことが発覚。川村自身も??


比較的、退団者が多い・・・か?


■次回の「惜別!野球人'22」は1月23日(月)午後0時からお送りします。