二人の刑事 | VBCテレビブログ放送

二人の刑事

TBS系にて'70年4月1日から9月30日まで全16回、毎週水曜午後8時から8時56分まで放送された刑事ドラマを特集!

当時、主にホームドラマの制作を数多く手掛けてきたテレパックにしては珍しく1時間のレギュラー放送による刑事ドラマの制作となった本作は、ベテラン刑事と若い刑事を通して厳しい職業に生きる男の哀歌を描く・・・という当時の刑事ドラマらしい骨太な作風でした。

脚本が天下の早坂暁氏!

主なキャストは以下のとおり。(敬称略)

・芦田伸介
・中尾 彬
・加藤 武
・仲谷 昇
・織本順吉
・ナレーター→芥川比呂志

ほか。シブい面子ばかり・・・。まず、故・芦田伸介さんというと、刑事ドラマの草分け的存在だった「七人の刑事」(TBS系/'61~'69年ほか)で沢田警部役を担当し、語り草になりました。

中尾彬さんというと近年はバラエティ番組のイメージが強いものの、モトをたどれば俳優です。

故・加藤武さんもシブかったですねぇ。故・仲谷昇さんというと「キイハンター」(TBS系/'68~'73年)で村岡特別室長役を担当されていましたが、極端に出番が少なくて・・・。後の「カノッサの屈辱」(フジテレビ系/'90~'91年)の教授役のイメージが強いか?

織本順吉さんというと、どちらかというと犯人役のイメージも。

主なゲストキャストでは(以下敬称略)、小川真由美・今井健二(#1)、江原真二郎・大原麗子(#3)、田村高廣・黒柳徹子(#4)、田村正和(#5)、池部良・沢たまき(#7)、平幹二朗・辰巳柳太郎(#9)、中原早苗・江原真二郎・御木本伸介・中山仁・加賀まりこ(#10)、南原宏治・倍賞美津子(#13)、佐藤慶・馬渕晴子(#15)、川地民夫・太地喜和子(#16)・・・と、そうそうたる顔ぶれ!

ヨソのアクション系ドラマでお馴染みの方々もかなり散見されますね。まさか黒柳徹子さんも出られたとは・・・。


この辺りのテレパック発のドラマでは「ありがとう」(TBS系/'70~'75年)は比較的リピート放送頻度が高いものの、本作は殆どリピート放送されていないのでマスター映像素材が残されていない可能性も・・・。テレパック的には"黒歴史"なのか?





(C)TBS

「七人の刑事」の頃の故・芦田伸介さん。「二人の刑事」は「七人の刑事」に続けなかったか。/(C)TBS