ホントか?「水戸黄門」役に武田鉄矢さんが!?
今尚平日夕方の再放送で根強い人気のある「水戸黄門」(TBS系/'69~'11年)。
そんな"国民的時代劇"だった「水戸黄門」が"奇蹟の"復活!
『パナソニックも景気が回復してきたか?』
『また"月8"枠でやるのか?』
『今回もABS秋田放送・FBC福井放送・JRT四国放送は日曜午後10時30分からの時差ネットか?』
・・・どれもハズれ!今迄の体裁ではないんだな。
"BS-TBS"(!)で今秋からの放送を予定しているという。
BS波では各局共、地上波では"絶滅危惧種"となってしまった時代劇枠がかなり幅を利かせています。それは地上波に比べるとBS波は視聴年齢層が高いのも関係しているかとは思いますが、過去のリピート放送とはいえ人気作品になると繰り返しリピート放送されています。
BS-TBSでは主に(月)~(金)午後6時から時代劇を放送してきましたが、「水戸黄門」は単発のスペシャル版のリピート放送が中心でした。CS波(TBSチャンネル)では頻繁にリピート放送されていますけどね。
今後はBS波で時代劇の新作が制作・放送されていくのでしょうか?地上波ではどう考えても"今以上"の時代劇枠の増設は考えられないだけに、時代劇フリークはBS波に注目となるのではないでしょうか。
それにしても"国民的時代劇"のまさかのBS波での復活というだけでもサプライズだったのですが、更に驚き桃の木・・・だったのが、
主人公・水戸光圀役に武田鉄矢さんを起用!
・・・何かのJODANかと思いましたが、どうもマジのようで。
武田鉄矢さんは『いつでもどこでも庶民の味方であって親しみやすい、水戸光圀でありたいと思っています。世直しの旅をしながら、好奇心旺盛で少々泥くさいぐらい人間味あふれる黄門さまですね』と自身ならではの御老公像にイメージを膨らませているのだとか。
庶民的すぎやしないかね?武田鉄矢さんだと?
むしろこの方の"ちょんまげ"だと、かわら版売りとか飛脚の人とかそういった"商人"役がハマるんだけどなぁ。むしろ"うっかり八兵衛"役とかの方がお似合いじゃない?御老公役は全然「ぴんとこな」いです。
マルちゃん(東洋水産)の♪赤いきつねと緑のたぬき のコマーシャル内での「水戸黄門」のパロディーとかなら許せますが、マジでやるとなると・・・。まだ石坂浩二さんの方がお似合いだったかと?
水戸の御老公役が出来る俳優さんって、他に居なかったかねぇ?まだ松平健さんとか北大路欣也さんとか"御老公"がお似合いな俳優さんって、居そうですけどね・・・。
また今回のシリーズでは、東日本大震災で未曾有の被害を受けた東北の太平洋沿岸部を中心に青森・八戸への行脚になるのだとか。武田鉄矢さんは、その土地ならではの伝統芸能や工芸品、郷土料理など積極的に取り上げるそうで『微力ながらも復興のお手伝いになればと思っております』・『「水戸黄門」をご覧になった方が、"明日もがんばろう!"と感じられるような番組を目指して、一生懸命演じます』とコメントされたという。
東北の太平洋側のTBS系列局であるATV青森テレビ・IBCテレビ・TBCテレビ・TUFテレビユー福島でも、流石に放送せんか?ただIBCテレビは「水戸黄門」が大好物なので、ゆくゆくは手を出すかも・・・。
水戸光圀以外のキャストは後日発表されるそうですが('17年3月23日現在)、この調子だと助さん・格さん役もトンでもない面子が起用されるかも?
小島よしおさんとかスギちゃんとか(笑)
印籠を手に持つ武田鉄矢さん。やっぱり「ぴんとこな」いと感じますが?/(C)BS-TBS
そんな"国民的時代劇"だった「水戸黄門」が"奇蹟の"復活!
『パナソニックも景気が回復してきたか?』
『また"月8"枠でやるのか?』
『今回もABS秋田放送・FBC福井放送・JRT四国放送は日曜午後10時30分からの時差ネットか?』
・・・どれもハズれ!今迄の体裁ではないんだな。
"BS-TBS"(!)で今秋からの放送を予定しているという。
BS波では各局共、地上波では"絶滅危惧種"となってしまった時代劇枠がかなり幅を利かせています。それは地上波に比べるとBS波は視聴年齢層が高いのも関係しているかとは思いますが、過去のリピート放送とはいえ人気作品になると繰り返しリピート放送されています。
BS-TBSでは主に(月)~(金)午後6時から時代劇を放送してきましたが、「水戸黄門」は単発のスペシャル版のリピート放送が中心でした。CS波(TBSチャンネル)では頻繁にリピート放送されていますけどね。
今後はBS波で時代劇の新作が制作・放送されていくのでしょうか?地上波ではどう考えても"今以上"の時代劇枠の増設は考えられないだけに、時代劇フリークはBS波に注目となるのではないでしょうか。
それにしても"国民的時代劇"のまさかのBS波での復活というだけでもサプライズだったのですが、更に驚き桃の木・・・だったのが、
主人公・水戸光圀役に武田鉄矢さんを起用!
・・・何かのJODANかと思いましたが、どうもマジのようで。
武田鉄矢さんは『いつでもどこでも庶民の味方であって親しみやすい、水戸光圀でありたいと思っています。世直しの旅をしながら、好奇心旺盛で少々泥くさいぐらい人間味あふれる黄門さまですね』と自身ならではの御老公像にイメージを膨らませているのだとか。
庶民的すぎやしないかね?武田鉄矢さんだと?
むしろこの方の"ちょんまげ"だと、かわら版売りとか飛脚の人とかそういった"商人"役がハマるんだけどなぁ。むしろ"うっかり八兵衛"役とかの方がお似合いじゃない?御老公役は全然「ぴんとこな」いです。
マルちゃん(東洋水産)の♪赤いきつねと緑のたぬき のコマーシャル内での「水戸黄門」のパロディーとかなら許せますが、マジでやるとなると・・・。まだ石坂浩二さんの方がお似合いだったかと?
水戸の御老公役が出来る俳優さんって、他に居なかったかねぇ?まだ松平健さんとか北大路欣也さんとか"御老公"がお似合いな俳優さんって、居そうですけどね・・・。
また今回のシリーズでは、東日本大震災で未曾有の被害を受けた東北の太平洋沿岸部を中心に青森・八戸への行脚になるのだとか。武田鉄矢さんは、その土地ならではの伝統芸能や工芸品、郷土料理など積極的に取り上げるそうで『微力ながらも復興のお手伝いになればと思っております』・『「水戸黄門」をご覧になった方が、"明日もがんばろう!"と感じられるような番組を目指して、一生懸命演じます』とコメントされたという。
東北の太平洋側のTBS系列局であるATV青森テレビ・IBCテレビ・TBCテレビ・TUFテレビユー福島でも、流石に放送せんか?ただIBCテレビは「水戸黄門」が大好物なので、ゆくゆくは手を出すかも・・・。
水戸光圀以外のキャストは後日発表されるそうですが('17年3月23日現在)、この調子だと助さん・格さん役もトンでもない面子が起用されるかも?
小島よしおさんとかスギちゃんとか(笑)
印籠を手に持つ武田鉄矢さん。やっぱり「ぴんとこな」いと感じますが?/(C)BS-TBS