'76年4月13日(火)フジテレビのラ・テ欄
今回はかなり古い?ですが、こんなん出ました!
06:25 おはよう!フジテレビ
06:35 お笑い◇50番組◇55FNNニュース
07:00 昆虫物語新みなしごハッチ (声)栗葉子ほか
07:30 FNNニュース7・30 キャスター・松倉悦郎
07:45 ママとあそぼう!ピンポンパン 酒井ゆきえほか
08:15 ひらけ!ポンキッキ はせさん治ほか
08:45 赤ちゃん百科◇55(天)
09:00 小川宏ショー 司会・小川宏
10:30 料理◇45お茶の間(N)◇55奥さん
11:00 リビング11◇45東京
12:00 FNNニュース12・00◇15お母ちゃんバンザイ 鶴光 山本リンダほか
13:00 冬の旅 佐藤佑介ほか
13:30 三日月情話 藤田弓子 中山仁ほか
14:00 リビング2◇45奥さまニュース
15:00 3時のあなた 司会・森光子
16:00 ぶらり唐兵衛・道場破り(再) 高橋英樹ほか◇55FNN(N)
17:00 ママとあそぼう!ピンポンパン(再) 坂本新兵ほか
17:30 ひらけ!ポンキッキ(再) ペギー葉山ほか
18:00 マジンガーZ(再) (声)石丸博也 沢田和子ほか
18:30 FNNニュース6・30◇50FNN(N)◇55天気予報
19:00 サザエさん(再) (声)加藤みどりほか
19:30 クイズ・グランプリ◇45スター千一夜
20:00 火曜ワイドスペシャル「プロ魔術師大集合!インド魔術に死の対決!!」
21:24 FNN(N)◇30ミュージックフェア'76 加山雄三ほか
22:00 お耳役秘帳 伊吹吾郎 太田博之 有島一郎ほか
22:54 ある日のヨーロッパ
23:00 FNNニュース最終版◇10プロ野球ニュース キャスター・佐々木信也
23:40 視点◇45ポリスストーリー
00:45 洋画の窓◇50ゴルフ◇55映画「コマンチ族の怒り」
今から33年半前のフジテレビの編成ですが、
・朝がコチャコチャしている→当時は今みたいに生ワイド番組があまり放送されていなかったので、どの局もこんな編成でした・・・。
・子供向け番組が多い→アニメのみならず「ピンポンパン」「ポンキッキ」の二大幼児向け番組が放送されていました。酒井ゆきえさんは当時フジの看板女子アナでした!(だいぶ御世話になったものよ!)大塚大仏っつぁんの「めざましテレビ」よりは気持ちよくめざめられたかと・・・(笑)
・ニュースは控え目に→今みたいに情報化社会じゃなかったせいか、今ほど大々的にニュース番組が放送されていませんでした。18時から「マジンガーZ」の再放送なんて・・・。今でいう"独立U局"みたいな編成かと・・・。
・19時半から15分番組二本立て!→今ではNHKでもやらない編成ですよね!当時平日は毎日こんな編成でした!ただ大変ウケが悪かったのは言うまでもありませんが、スポンサーたっての希望による編成で暫くの間断れなかったとか・・・(泣)
・21時半から「ミュージックフェア」→現在土曜夕方放送の「Mフェア」が当時はこんな時間帯に・・・。この枠の消滅と同時に地方の一部のフジ系列局では打ち切られてしまいました・・・(泣)
皆様は憶えている番組とか有りますか?
懐かしの番組アワー【一部携帯電話からは御視聴頂けません】
「ママとあそぼう!ピンポンパン」より。歴代お姉さん勢ぞろい!自分は三代目の酒井ゆきえおねえさん世代でしたね!当時はこの番組と共に夜が明けました・・・。/(C)フジテレビ
「マジンガーZ」のオープニングより。こんなアニメが今でいう「FNNスーパーニュース」の枠で再放送していたのが信じられない・・・(泣)良い時代だったんですねぇ~!/(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
最後は「クイズグランプリ」より。今時のダラダラとしたトークが展開されるクイズ番組とは比較にならない位、テンポよく出題されますよね!実に小気味良い!/(C)フジテレビ
06:25 おはよう!フジテレビ
06:35 お笑い◇50番組◇55FNNニュース
07:00 昆虫物語新みなしごハッチ (声)栗葉子ほか
07:30 FNNニュース7・30 キャスター・松倉悦郎
07:45 ママとあそぼう!ピンポンパン 酒井ゆきえほか
08:15 ひらけ!ポンキッキ はせさん治ほか
08:45 赤ちゃん百科◇55(天)
09:00 小川宏ショー 司会・小川宏
10:30 料理◇45お茶の間(N)◇55奥さん
11:00 リビング11◇45東京
12:00 FNNニュース12・00◇15お母ちゃんバンザイ 鶴光 山本リンダほか
13:00 冬の旅 佐藤佑介ほか
13:30 三日月情話 藤田弓子 中山仁ほか
14:00 リビング2◇45奥さまニュース
15:00 3時のあなた 司会・森光子
16:00 ぶらり唐兵衛・道場破り(再) 高橋英樹ほか◇55FNN(N)
17:00 ママとあそぼう!ピンポンパン(再) 坂本新兵ほか
17:30 ひらけ!ポンキッキ(再) ペギー葉山ほか
18:00 マジンガーZ(再) (声)石丸博也 沢田和子ほか
18:30 FNNニュース6・30◇50FNN(N)◇55天気予報
19:00 サザエさん(再) (声)加藤みどりほか
19:30 クイズ・グランプリ◇45スター千一夜
20:00 火曜ワイドスペシャル「プロ魔術師大集合!インド魔術に死の対決!!」
21:24 FNN(N)◇30ミュージックフェア'76 加山雄三ほか
22:00 お耳役秘帳 伊吹吾郎 太田博之 有島一郎ほか
22:54 ある日のヨーロッパ
23:00 FNNニュース最終版◇10プロ野球ニュース キャスター・佐々木信也
23:40 視点◇45ポリスストーリー
00:45 洋画の窓◇50ゴルフ◇55映画「コマンチ族の怒り」
今から33年半前のフジテレビの編成ですが、
・朝がコチャコチャしている→当時は今みたいに生ワイド番組があまり放送されていなかったので、どの局もこんな編成でした・・・。
・子供向け番組が多い→アニメのみならず「ピンポンパン」「ポンキッキ」の二大幼児向け番組が放送されていました。酒井ゆきえさんは当時フジの看板女子アナでした!(だいぶ御世話になったものよ!)大塚大仏っつぁんの「めざましテレビ」よりは気持ちよくめざめられたかと・・・(笑)
・ニュースは控え目に→今みたいに情報化社会じゃなかったせいか、今ほど大々的にニュース番組が放送されていませんでした。18時から「マジンガーZ」の再放送なんて・・・。今でいう"独立U局"みたいな編成かと・・・。
・19時半から15分番組二本立て!→今ではNHKでもやらない編成ですよね!当時平日は毎日こんな編成でした!ただ大変ウケが悪かったのは言うまでもありませんが、スポンサーたっての希望による編成で暫くの間断れなかったとか・・・(泣)
・21時半から「ミュージックフェア」→現在土曜夕方放送の「Mフェア」が当時はこんな時間帯に・・・。この枠の消滅と同時に地方の一部のフジ系列局では打ち切られてしまいました・・・(泣)
皆様は憶えている番組とか有りますか?
懐かしの番組アワー【一部携帯電話からは御視聴頂けません】
「ママとあそぼう!ピンポンパン」より。歴代お姉さん勢ぞろい!自分は三代目の酒井ゆきえおねえさん世代でしたね!当時はこの番組と共に夜が明けました・・・。/(C)フジテレビ
「マジンガーZ」のオープニングより。こんなアニメが今でいう「FNNスーパーニュース」の枠で再放送していたのが信じられない・・・(泣)良い時代だったんですねぇ~!/(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
最後は「クイズグランプリ」より。今時のダラダラとしたトークが展開されるクイズ番組とは比較にならない位、テンポよく出題されますよね!実に小気味良い!/(C)フジテレビ