後半のキーマン
今回は後半ヤクルトで鍵を握りそうな存在をクローズアップ!
・もっと出て来い中継ぎ投手!→前半戦は五十嵐・林昌勇が無失点記録を続けましたが、松岡・萩原もそうですが相当無理していたと思います。暑さも有って先発陣の完投にはあまり期待出来ないだけに前半使い減りしていないであろう、鎌田・吉川・押本辺りの奮起に期待したい!(無理か?)
・総力を挙げて打倒G・YBを!→巨人戦に最後に勝ち越したのは'00年。以後ずーっと負け越してきました。今シーズンも苦戦気味ですが、ヤクルト本社にもヤクルトファンからの苦情が殺到しているとの事。現場・フロント・裏方・選手の四位一体となって打倒Gを成し遂げて欲しい!
・青木の打棒に期待!→アレだけの安打製造機が「シンジラレナァ~イ!」(by・トレイ・ヒルマン)な大不振!それでもチームは3位キープ。しかし安定した得点源確保の為には23番の復活は必要不可欠!前半眠っていた分、後半の"めざめ"に期待!
先発は館山・石川・川島亮・由規・ユウキで回すのかと・・・。ただ由規は「マメと友達!」で、いつマメが出来るか不安だし、ユウキも巨人相手に通用するかどうか不安・・・。先発にもう一人左が居れば・・・。
中継ぎ陣は最悪先発起用も有り得るかもしれない便利屋・木田に続き、松岡・萩原・唯一の左の李恵践に五十嵐・林昌勇と続くのは変わらないでしょうが・・・。
打線は今年は飯原・武内ら控え選手のボルテージが高いだけに、後半も状況を見て主力選手を休ませるかも・・・。(ただ宮本・相川と揃って休ませるのはいただけませんが・・・)外国人は来期契約も絡んでくるだけに、後半更なるブレイクも期待出来るかと・・・。
ヤクルトファンの皆様は後半の展開をどう思われますか?