VBCテレビブログ放送

 懐かしのテレビ・ラジオ・映画・テレビゲーム等の各種エンターテイメントの回想及び国際情勢・国内のプロ野球を独自の視点で語るブログチャンネルです。 新旧記事に関わらずどうかお気軽にお楽しみください。


 日本のお茶の間を結ぶ最高のブログネットワーク。VBC系全国ネット。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ウィークリースワローズ'25・9/22(月)~23(火)

ちょっぴり前になりますが、今週初めのヤクルトの試合の所感をお送りします。

〇9/22(月)ヤ3ー2神 (勝)荘司2勝1敗 (S)星1勝2敗14S (本)オスナ14号ソロ

●9/23(火)ヤ0ー3中 (負)下川1勝1敗


9/22(月)、先発投手の青柳は5回2失点と古巣相手にまずまずの投球・・・。欲を言えば、もう少し長い回を投げて欲しかったですけどね。

打線は5回裏に阪神のエラーと太田の犠飛で2点先制し、同点で迎えた8回裏にオスナのソロ弾で勝ち越し!大あっぱれ!だ。村上不在も、よく接戦を制しました。来季は村上が居なくなる可能性が極めて高いのですが、この試合も4番・三塁で起用された北村恵吾は4打数ノーヒットの2三振・・・『ポスト・村上』の最右翼としては、残り試合で何とかキッカケを掴んで欲しい!

オスナも、サンタナ同様向こう3年間の複数年契約の高額年俸選手(今季推定4億3,600万円)なのですが、今季ここまでの打率が.248・14本塁打と高額年俸に見合った成績とは到底言えないので、せめて20本塁打は打って欲しいところです。

投げては6回以降、田口→大西→荘司→星と1回ずつ無失点リレー!あっぱれ!だ。

9/23(火)、ドン底最下位のヤクルトと4位・中日との試合にも関わらず、神宮球場は大入り満員!しかし試合は、4回表に先発投手の下川が上林に先制2ランを被弾し、更に9回表には『出れば打たれ』の印象がすっかり強くなってしまった清水が細川にダメ押しのソロ被弾・・・喝!だ。

打線は中日を上回る8安打も放つも、完封負け!大喝!だ。

ヒットはポコポコ出るんだけど、畳み掛ける様な攻撃が出来ないんですよね・・・。もう少し、"頭"を使わないとな・・・。ただでさえ、弱小チームなので。満員御礼のお客様にも、申し訳無い結果となってしまいました・・・。


残り試合数を思うと、一・二軍共最下位脱出は絶望的になりつつありますね・・・最下位脱出は、もう無理でしょうが。

9.27今夜の日本テレビ系列局の独自編成は?

日本テレビ系列局(UMKテレビ宮崎も含む)の今夜7時台(19:00~19:56)の編成は、以下の通りです。

ニノさん▽知育バトル祭!間宮祥太朗&新木優子&森本慎太郎VSタイムレスVSニノ

'13年4月スタート時点では水曜深夜0時59分からの放送でしたが、'20年春の改編で日曜午前10時25分からの放送となり、更に'24年秋の改編で現在の放送時間に。しかし、同枠はローカルセールス枠となっていることから一部の系列局ではローカル番組を編成しております。今回は、「ニノさん」を同時ネット編成していない系列局でどんな番組が編成されているのか?を突きます。(情報は'25年9月20日現在)

【ABS秋田放送】
ぶらり途中下車の旅 秋田スペシャル!! JR田沢湖線・奥羽本線の旅

【YBS山梨放送】
やまなし調ベラーズ ててて!TV▽#2176

【TeNYテレビ新潟】
新潟炊きたてバラエティー おにぎりハウス「羽鳥慎一が藤井&須山のオジ旅に登場」

【CTV中京テレビ】
PS純金

【ytvよみうりテレビ】
大阪ほんわかテレビ

【KKTくまもと県民テレビ】
くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?

【TOSテレビ大分】
ウワサのお客さま▽きみまろ初めてのドンキ爆買い▽神田うの高級ブランド品鑑定(~21:00)

自社制作能力の高い系列局では、こぞってローカル番組編成に余念がありません。

「PS純金」は、何故か台湾でも放送されているという・・・。KKTくまもと県民テレビは、ローカル番組にしてナンと"くりぃむしちゅー"を起用!ギャラ、無茶苦茶高くない?実は"熊本出身"ということからの起用なのでしょうが・・・採算、取れているのでしょうか?TeNYテレビ新潟も、羽鳥慎一さんを起用とこちらも景気が良いですね。

TOSテレビ大分は金曜ゴールデン~プライム帯は、フジテレビ受けなんですね。

さて今回、唯一イレギュラーな"特番編成"だったのがABS秋田放送で、一瞬キー局の同名番組(土09:25~10:30)の時差ネット編成なのか?と思いきや、ABS秋田放送オリジナルの内容!

しかし、ナレーションは番組ではお馴染みの小日向文世さんで、落語家の林家たい平さんがJR田沢湖線と奥羽本線に乗車して、大仙市~仙北市沿線を探訪するという内容。田沢湖や角館の武家屋敷通りも散策!

こういった放送体裁、極めて珍しくないでしょうか?

'92年10月スタートのキー局きっての長寿番組ですが、ネット局は僅か6局のみ・・・ABS秋田放送は複数回の不定期放送の後、'25年7月から土曜午後3時55分からレギュラー放送が始まったばかりでしたが、日本テレビ系列局では『唯一の』レギュラー時差ネット編成局です。

長らくキー局と不仲だった局にしては珍しい編成ですが、キー局の番組は割と短期間で打ち切る傾向の強い局でもあるので、今回も穴埋め編成的に編成された可能性が高そうですが、金曜ゴールデン帯で「ニノさん」そっちのけで「ぶらり途中下車の旅」の秋田県ロケを大々的に放送!しかも今回は『秋田県のみの放送』だそうで、大変驚きました・・・その後、秋田県以外でも放送されるのかとは思いますが・・・。


割と前から宣伝・告知されていたのでABS秋田放送としても相当な力の入れ具合が伝わってきますが、「日曜劇場 19番目のカルテ」(TBS系)の第6話以降はどうなったの?






割と前から告知されていたABS秋田放送のみ放送の「ぶらり途中下車の旅」の"秋田編"。そのうち、キー局でも逆時差ネットされるとは思いますが・・・。/Copyright (C) Akita Broadcasting System. All Rights Reserved

奇蹟・鬼籍の名俳優~菅原文太

当局がリスペクトしている俳優を語るシリーズ。

今回は我らが『文太兄い』ですなぁ。

東映制作の数々のヤクザ映画で名を馳せたお方でしたが、当局的には映画「トラック野郎」シリーズ(東映系/'75~'79年)の"一番星"こと星桃次郎役がヒット作!幼い頃、単3乾電池を入れると装飾品が光るミニカーを買って貰ったなぁ~。

キンキンこと愛川欽也さんとの(左派系)コンビも面白かったのですが、毎回出演された豪華ゲストとの絡みも見ものでした。

本放送時は「欽ドン!良い子悪い子普通の子」(フジテレビ系/'81~'83年)の裏番組で視聴率争いで苦戦したという「警視庁殺人課」(テレビ朝日系/'81年)の警視庁殺人課長・五代尭警部役(ミスター)も印象的でした。

ポルシェ356に乗り、車椅子暮らしの妹・可奈子(演・鶴田さやか)との2人暮らしという設定でしたが、最終回では菅原文太さんの提案で警視庁殺人課のメンバー全員が殉職するという壮絶なオチに。

『時代はパーシャル!』なるフレーズが忘れられないナショナル(現・パナソニック)の冷蔵庫のコマーシャルも、懐かしい・・・。


見るからに硬派な雰囲気がカッコ良かったですが、晩年は農業に目覚め芸能活動から一線を引き、左派系の言動・主張が顕著になっていったのは残念でした・・・。






「警視庁殺人課」に出演されていた頃の菅原文太さん。明石家さんまさんが大ファンだったのも有名でした。/(C)東映

終了番組に捧げる鎮魂歌'25秋~テレビ朝日・テレビ東京

今秋の改編で終了する主な番組(あらかじめ放送回数が決まっているドラマ・アニメを除く)を弔うシリーズ。今回はテレビ朝日とテレビ東京で終了する主な番組を掘り下げます。

【テレビ朝日系】
激レアさんを連れてきた。(月23:15~23:45)

'16年10月放送開始の時は「アップデート大学」なる番組名も、'17年10月から現在の番組名へ改題。'19年4月から'20年9月までは土曜午後10時台の放送も、その期間を除けば午後11時台以降に放送され続け『深夜番組』の印象が強い番組でもあったと思います。それだけ長く続いた番組でもありましたが・・・人気番組でもあっただけに、惜しい終了です。

NKT日本海テレビ(日本テレビ系)・UMKテレビ宮崎(フジテレビ系)でも、時差ネットされておりました。

家事ヤロウ!!!(火20:00~20:54)

モトをたどれば深夜番組として'18年4月スタート!ゴールデン帯で放送されるようになったのは、'21年3月から・・・7年半にも渡る放送は割と枠移動が多く、ゴールデン帯で放送されるようになってからは不定期放送の体裁が強くなってしまった上、系列局によっては番組冒頭及びラスト6分だけ放送されない"飛び乗り/飛び降りネット"だったりと、最後まで落ち着かない番組でした・・・。

出演者も迷走したか、レギュラー出演者だった中丸雄一さんが不祥事を起こしたことから予告なく番組から姿を消してしまったのも番組に水を差したかと。カズレーザーさんにとっては同じく火曜夜の放送だった「カズレーザーと学ぶ。」(日本テレビ系)の終了と並ぶ『ダブル終了』は痛いですね。BSS山陰放送・KUTVテレビ高知(何れもTBS系)でも時差ネットされていたようで・・・。

声優談子(火26:36~26:55)

番組名が示す通り、声優を題材としたバラエティー番組も放送時間がクソミソ遅く、殆ど関東ローカルだったかと。ネットで視聴可能だったのでしょうが、ネットでご覧になられた声優ヲタが殆どかと?

楽しく学ぶ!世界動画ニュース(木19:00~20:00)

'21年10月スタート当初の番組名は「電脳ワールドワイ動ショー」でしたが、'22年10月から番組名を改題。小峠英二さんの司会でしたが"カメ小僧"(声・伊集院光)の方がインパクトありましたよね。こちらもテレビ朝日のゴールデン帯のバラエティー番組らしく、不定期放送の印象が極めて強く、珍しく通常放送されても系列局によっては"ラスト6分飛び降りネット"になったりと、落ち着かない番組でした。

【テレビ東京系】
何を隠そう・・・ソレが!(水21:00~21:54)

'24年4月スタートした全国29局ネットの大所帯番組も、8月いっぱいで早々に終了・・・。3回の特番編成の後、待望のレギュラー化だったんですけどね。余談ですが、東北で未ネットだったのは秋田県と山形県のみでした。この番組、企画は千原ジュニアさんだったんですね!チト意外!


(総評)
テレビ朝日は、「激レアさんを連れてきた。」の終了が実に惜しい!割と好企画もあった番組だったんですけどね。テレビ東京は、ドラマ・アニメを除けば終了番組が1番組だけ?今後、終了する番組があるのかもしれませんが。

今時のテレビは余計な機能が沢山付いている説

今時のテレビって、随分と余計な機能が沢山付いてますね・・・。

例えば、パナソニックの一般的な32形の液晶テレビでも『とても一般的じゃない』と感じざるを得ない様な機能が盛り沢山です。

・地上波デジタルチューナー、BSデジタルチューナー、CSデジタルチューナー→それぞれ2チューナーずつ搭載

・VIERA Link対応

・USBハードディスク録画対応

・USB、LAN端子×各1

『これでも』今時のテレビではシンプルな方なのでしょうが、ネット接続環境に無い世帯だと各種ネット関連の機能は要らないし、ハードディスク録画よりもブルーレイレコーダー接続をしたい向きにはUSB端子も要らないでしょう。

USB端子ぐらいは今時必須なのかもしれませんが、それにしても地上波・BS・CSデジタルチューナーがそれぞれ2つずつ搭載って、やり過ぎなのではないでしょうか。

確かに『無いよりはあった方が便利』ではありますが、その分、壊れやすいと思います。機械は、複雑な作りをしている程、壊れやすいです・・・経験上。

作り手としては、高く売って儲けたいから色々と必要性の乏しいモノを付けたがるのでしょうが、結果、海外のシンプルな"安い"メーカーの参入を許してしまい、日本製の高いテレビが売れなくなってしまいました。日本が世界に誇った"日の丸産業"の代表的存在だったテレビも、今や海外のメーカーに売却したり、既に市場から撤退したメーカーも続出する事態に至ってしまいました。


必要以上の高性能化が、結果的にテレビ市場の縮小化に繋がってしまったという。欲張ると、ロクな事が無いという典型例ですね。






今時のテレビは必要以上に余計な機能を付けて逆に売れなくなっているのでは?/(C)Panasonic Corporation

9.24今夜のTBS系列局の独自編成は?

今夜のTBSのゴールデン帯の編成は

18:30 世界くらべてみたらSP
20:30 巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会▽1日1キロは太り続けない!?▽激セマ訳あり駐車場(~21:58)

です。地方系列局最大の『顔』であるローカルニュース番組真っ盛りの午後6時台からバラエティー特番編成と、地方系列局泣かせの編成ですねぇ。

さて、上記番組を『午後7時から』同時ネットするTBS系列局(HBC北海道放送・ATV青森テレビ・tbcテレビ・UTYテレビ山梨・BSN新潟放送・SBC信越放送・SBS静岡放送・MBS毎日放送・RCCテレビ・tysテレビ山口・KUTVテレビ高知・RKB毎日放送・RKK熊本放送・NBC長崎放送・MBC南日本放送・RBC琉球放送)以外のTBS系列局の編成はどうなっているのでしょうか?(情報は9月17日現在)

【IBCテレビ】
19:00 わが町バンザイ「普代村」
19:57 みciao!IBC
20:00 サンド伊達のコロッケあがってます(BS-TBS)(~20:30)

【TUYテレビユー山形】
19:00 やっshow!まかshow!どっこいshow!どすコイ やまがた 30分拡大!生放送スペシャル(~20:30)

【TUFテレビユー福島】
19:00 ふくしまSHOW「本宮市」
19:54 TUFお天気情報
20:00 爆食!腹ペコ三銃士「ブラマヨ小杉&やす子&安藤なつ ウソみたいなデカ盛り人情店」('25.2.13OA)(~20:30)

【TUTチューリップテレビ】
19:00 なすなかにしのバズっちゃ!!(~20:30)

【MRO北陸放送】
19:00 絶好調W
20:28 ゲキオシ3(~20:30)

【CBCテレビ】
19:00 太田×石井のデララバ「東海地方の駄菓子人気ランキング」(~20:30)

【BSS山陰放送】
19:00 生たまごJOY!
19:54 ロックオンBSS
20:00 1泊家族「年間100万人が来場!日本一広い駄菓子売り場」(EX/'25.9.6OA)(~20:30)

【RSK山陽放送】
19:00 VOICE de GO!
20:00 町焼肉が好き「白米を書き込みたくなる町焼肉」(BS-TBS/'25.2.15OA)(~20:30)

【iTVあいテレビ】
19:00 よるマチ!
20:25 くらしアップデート(~20:30)

【OBS大分放送】
19:00 旬感!3ch
19:54 まるんちゃん♪チェック
19:58 お天気情報
20:00 さらばのこの本ダレが書いとんねん!(TVO/'25.2.26OA)(~20:30)

【MRT宮崎放送】
19:00 わけもん!!今夜は90分生放送SP(~20:30)

今回は午後8時30分からの「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」が珍しくネットワークセールス扱い!しかしその分、午後7時からの90分間の編成に苦慮した地方系列局が多かったのではないでしょうか。

午後7時台のローカル番組を午後8時30分頃まで30分間、放送枠を拡大した苦肉の策としたのがTUYテレビユー山形・MRO北陸放送・CBCテレビ・iTVあいテレビ・MRT宮崎放送。地方系列局にとっては、負担増になる編成ですが、BS-TBSでも日曜午後11時から1時間枠でディレイネットされているCBCテレビの「太田×石井のデララバ」は、今回の90分SP版のBS-TBSでのディレイネットは難しいのではないでしょうか。

反面、午後7時台のローカル番組を通常放送して、午後8時から『中途半端な』30分尺の穴埋め番組を編成したのがIBCテレビ・TUFテレビユー福島・BSS山陰放送・RSK山陽放送・OBS大分放送。どの局も『こんな番組、平日午後8時からやる?』という番組ばかり!流石に『何処かのショボい地方局』の様に"スギちゃん"系の穴埋め番組は見当たりませんがBS-TBSの番組が目立つ中、TUFテレビユー福島はキー局で平日午後6時30分から放送された単発の特番を穴埋め編成・・・って、TBSは「Nスタ」(15:49~19:00)枠を削ってまで30分尺のバラエティー番組を不定期放送していたのか!

BSS山陰放送は毎度お馴染み『テレビ朝日、だぁ~い好き♡』(武井咲調に)な『スキあらばテレビ朝日』編成!流石はBSSスピリッツ!ホントこの局は、テレビ朝日がお好きですね。

更にスゴい編成センスだったのがOBS大分放送!TVOテレビ大阪(テレビ東京系)の深夜番組を穴埋め編成・・・って、よく番組そのものを見つけてきたなぁ~!テレビ東京系列局のTVhテレビ北海道・TVQ九州放送のほか独立UHF局のTVN奈良テレビ放送でもネットされておりますが、正直マイナーな番組ですよねぇ・・・編成担当者も、スゴいと思います。

キー局の変則的な特番編成で、泣く泣く人気(ローカル)番組を放送休止としたのがBSN新潟放送・SBC信越放送・SBS静岡放送・MBS毎日放送・RKB毎日放送・RKK熊本放送・MBC南日本放送・RBC琉球放送。RBC琉球放送以外は地元での認知度が極めて高いであろう人気ローカル番組を編成しておりましたが、特にローカル番組の放送休止率が低めのSBC信越放送・MBS毎日放送・RKK熊本放送・MBC南日本放送でローカル番組をまるまる放送休止としたのは珍しいと思います。


逆に『これを機に』90分尺のローカル特番を編成したTUTチューリップテレビだけ、"漁夫の利"を得た編成か?

THE LAST BOUNTY HUNTER

今回は、海外(米国)でのみ発売された3DOソフトを特集!実写ゲーに定評のあったAmerican Laser Gamesから'95年11月、59.99ドルで発売されました。

こちらも日本では発売されなかった3DO用の光線銃対応ソフトとしてリリースされたガンシューティングゲームで、アメリカ開拓時代の西部を舞台に賞金稼ぎとなったプレイヤーは役人に雇われて4人のアウトローを追うことに。

アウトロー連中は、50人もの賞金稼ぎを殺害したナスティ・ダンをはじめとしたとても危険な連中ばかり!しかもこのナスティ・ダンは『殺しが違法だ』ということさえ知らなかったというトンでもない男!

本作は、西部劇ならではの"早撃ち勝負"!

また、シナリオが微妙に変わったりするので、敵の動きが予測し辛く、歯応えのあるシューティングが楽しめます!その分、難易度は高いですが・・・。

全編、実写取り込み画像による迫力のムービーが圧巻・・・日本では実写モノのムービーは流行らなかったですけどね・・・いかにもアメリカンな西部劇という作風もあってか、日本では発売されませんでした。


ただ、海外の3DOソフトの大半は日本国内の3DO本体でも稼働したので西部劇フリークはご体験された方もいらっしゃったかと?ただ、言語は当然英語ですが。






メニュー画面。この画面からも西部劇っぽい雰囲気が漂っております。/Copyright 1994 American Laser Games Inc.





全編、実写処理された画像が特徴的!実写処理に強かった3DOならではの画面構成です。/Copyright 1994 American Laser Games Inc.






早撃ちマック!殺るか?殺られるか?それは貴方のウデに掛かっている!/Copyright 1994 American Laser Games Inc.

終了番組に捧げる鎮魂歌'25秋~日本テレビ・TBS・フジテレビ

'25年秋の番組改編で終了する主な番組(あらかじめ放送回数が決まっているドラマ・アニメ番組は除く)を弔うシリーズ。今回は、日本テレビ系・TBS系・フジテレビ系の主な終了番組を特集!

【日本テレビ系】
カズレーザーと学ぶ。(火22:00~23:00)

'22年10月スタートの情報系バラエティー番組も、放送開始から3年でレギュラー放送終了。視聴率は悪くなかったそうですが、『総合的に判断』との事で余力を残しての終了か?結婚を表明したカズレーザーさんにとって、ご祝儀とは真逆の結果になったか?

TOSテレビ大分(フジテレビ系)では金曜午前9時50分から、RBC琉球放送(TBS系)では木曜午後3時49分からの時差ネットでした。宮崎県のみ未ネットだったか?

【TBS系】
所さんお届けモノです!(土07:30~07:59)

MBS毎日放送制作の番組に所ジョージさんがレギュラー出演するのは、「たけし・所のドラキュラが狙ってる」('92~'95年)以来22年ぶりとなった番組でしたが、'17年4月から8年半に渡って放送された長寿番組も、遂にジ・エンド!

TBS系列局の無い秋田県では当然、未ネット・・・と思いきや1回だけ、秋田県が取り上げられた回のみAKT秋田テレビ(フジテレビ系)でスポット放送されました。AKT秋田テレビは現在「プレバト!!」(MBS毎日放送制作)を日曜正午から時差ネット編成しており、MBS毎日放送とは関係良好なのかと。

【フジテレビ系】
月バラ☆イレブン(月23:00~23:30)

ラテ欄に上記の番組名の表記は一切無かったので『アレ?こんな番組やってたっけ?』と思われた方も多いでしょうが、'25年春から始まった短期モノ(2~5回前後)のバラエティー番組シリーズ枠も、僅か半年で終了。良い企画もありましたが、何処か中途半端な印象を抱いた枠だったと感じたのは当局だけでしょうか?

TOSテレビ大分・UMKテレビ宮崎は日本テレビ受け(「news zero」)の為、未ネットでした。

キャラビズジャーナル(日05:10~05:40)

入社2年目の老け顔アナウンサー・上垣皓太朗アナの初単独MC番組で、キャラクタービジネスの真相を掘り下げる番組も、放送開始1年で終了。当地のAKT秋田テレビでは、'25年春からナンと日曜深夜0時55分からの時差ネット(「ワンピース」の後釜)で上垣アナが1度、AKT秋田テレビでもネット開始されたと挨拶されたことがありました。

キー局の日曜早朝の番組を日曜深夜の"最終番組"として編成するAKT秋田テレビの無神経な編成センスも首を傾げますが、番組そのものは割と見応えがありましたよ。


(総評)
不景気で新番組を立ち上げるだけの余裕が無いのか、終了番組はかなり少な目。当局的には、欠かさず視聴していた「キャラビズジャーナル」の終了が実に残念!


■次回の「終了番組に捧げる鎮魂歌'25秋」は、9月25日(木)午前0時からお送りします。

ウィークリースワローズ'25・9/19(金)~21(日)

バンテリンドームナゴヤ~神宮球場と続いた変則的な3連戦をおさらい!

〇9/19(金)中2ー6ヤ (勝)吉村7勝6敗

●9/20(土)中3ー0ヤ (負)小川4勝5敗

〇9/21(日)ヤ8ー1神 (勝)山野4勝3敗 (本)山田11号ソロ


9/19(金)は、1回表に村上の内野ゴロの間に1点先制し、2回表には長岡の2点タイムリー!7回表には内山のタイムリーで貴重な1点を追加!

7回裏に先発投手の吉村が2点を失うも、8回表に代打・宮本が貴重な2点タイムリーを放ち中日を突き放しました。8回裏からは矢崎→大西の無失点リレー。先発・吉村は7勝目!大あっぱれ!だ。

しかし、村上が20打席連続無安打と急ブレーキになっており、試合途中で交代の憂き目に。こんなんで、メジャーリーグでやっていけるの?

9/20(土)、先発投手の小川は6回2失点の粘投も、3回裏に三塁手として試合途中から起用された北村恵吾の2点タイムリー悪送球が最後の最後まで響きました。大喝!だ。

北村恵吾は『ポスト・村上』の最右翼だと期待していた存在でしたが、三塁守備は厳しいか。その村上はプロ初の"1番・三塁"でスタメン起用も一度もバットを振らずに見逃し三振で早々にベンチに下がってしまいました・・・体調不良だそうですが、また何処かコンディション不良でも起こしているのでは?こんな調子で、メジャーリーグで大成出来ます?今の調子だと、メジャーどころかヤクルトでもスタメン起用は厳しいかもしれません。

打線は8回表に無死満塁の絶好のチャンスで無得点!9回表も一死二、三塁のチャンスも無得点で完封負け!バンテリンドームナゴヤでの最終戦を、有終の美で飾る事は出来ませんでした。喝!だ。

敗戦試合で、シーズン前半まで抑え投手として大活躍した石山を2点ビハインドの7回裏から2番手で投げさせたのもどうしたものかと?その石山はダメ押しの1失点と、投げた本人もモチベーションが上がらない状況での登板になってしまったのかと・・・。

9/21(日)、村上が復帰後初のスタメン落ちとなったものの、2回裏に山田のソロ弾で先制し、更に並木が久し振り?のタイムリー!あっぱれ!だ。

更に5回裏は、山田・古賀・岩田・並木のタイムリー等、一挙6得点!遅まきながら、ようやく『本来のヤクルト打線』らしさが感じられました。特に山田と古賀は3安打猛打賞!大あっぱれ!だ。

投げては先発の山野が7回無失点9奪三振!大あっぱれ!だ。2番手の松本健吾が8回表に登板早々犠飛で1失点も、2回1失点で大勝!

こういった試合、もう少し早く出来なかったかなぁ~?

村上の代わりに4番起用されたのが、北村恵吾!ヒットは出ませんでしたが、『ポスト・村上』の一人としてビッグに育てないと!あと、澤井ね。


一・二軍共、ここにきてようやく面白い試合展開が散見されつつありますが、最下位脱出は非常に厳しいですね・・・。一・二軍共ダブル最下位になるのは、何時以来だろう?

終了番組に捧げる鎮魂歌'25秋~NHK

今秋の改編で終了する主な番組(あらかじめ放送回数が決まっているドラマ・アニメは除く)を弔うシリーズ。今回は、NHK編!

明日から使える"新"東洋医学(Eテレ/月21:30~22:00)

本来のEテレらしい、医学教育番組。東洋医学に続いて、西洋医学もそのうちやるか?

アイカタ~大切な人の"イイところ"撮ってきてください~(総合/月23:00~23:30)

NHKでは珍しい、加藤浩次さんがメイン司会を務めた全8回の短期限定バラエティー。"撮影"をテーマとしたカメラ小僧御用達?の設定でしたが、またやる?番組名から「アイカツ!」(テレビ東京系/'12~'16年)を想起しました。

最深日本研究~外国人博士の目~(総合/火23:00~23:30)

日本独特の文化や風習を外国人が徹底深堀り!こちらもNHKにしては短命に終わりますが、またやる?企画的にテレビ東京ライクな印象をも受けました。

3か月でマスターするアインシュタイン(Eテレ/水21:30~22:00)

「3か月でマスターする」シリーズですが、まさか"原爆開発に携わった"アインシュタインを取り上げるとは思いませんでした。当局的にアインシュタインというと、かつてパナソニックが社運を賭けて売り出したものの大惨敗に終わったテレビゲーム機・3DO REALのイメージキャラクターだったという印象です。こちらも当時『何で?』と首を傾げたものでしたが、当地(秋田市)では現在に至るまで唯一『テレビゲーム機の街頭看板』が設置され、当時の3DO事業に対するパナソニックの本気度が伺われたものでしたが・・・。

コント×ドキュメンタリー 笑う会社革命(総合/水23:00~23:30)

NHKらしからぬコント番組でしたが、コントとはいえ重鎮俳優の生瀬勝久さんらが出られていたので『本来のNHKらしい』締まったコント番組だった?また復活するか?

ふるカフェ系 ハルさんの休日(Eテレ/木22:30~22:55)

'16年から長きに渡り続く人気シリーズ。中断期間を挟んで長く続いておりますが、長寿化に伴うマンネリも?再開は来春から?

名将たちの勝負メシ(Eテレ/金22:00~22:30)

NHKでは大変珍しい、ネプチューンがレギュラー出演していた教養バラエティー番組。歴史に名を刻んだ名将・偉人らが『どんな料理を食べていたのか?』を探る展開でしたが、天下のNHKですら民放局まがいの『グルメ』番組をやるとは・・・。とにかく今は食い物番組が多過ぎる!喝!だ。


(総評)
実際の終了番組はもう少し多いのですが、改めて思うにNHKでも民放局ライクな企画の番組が多くなりました・・・。かつて民放局の番組で過激なコントを展開された加藤浩次さんの起用は、以前の高潔なNHKでは有り得ない人選ですけどね。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>