image

昨日、仕事から帰宅後
頭が痛いと早々に就寝した主人
 

私「マッサージしようか?」

夫「いや、寝る」

私「マッサージしたら緩んで楽になるよ」
 

と言いつつ
「ぜひ、やって!」
じゃない雰囲気に感じた私はマッサージを
することを、選択しなかった
 
 

今朝、頭痛はどうかと聞いたら
「痛いよ」と
 
昨日の感じがあったし
マッサージはどうなのかな、と思ったけれど
 
  

ふとした時にハッとした!
 
 
予約してくれたお友達には
リラクゼーションをやるのに

目の前の大切な人が「頭が痛い」と
言ってて私はどうしたいの?って
 

 
 
相手の雰囲気がどうとかじゃなくて
私はどうしたいの?が大事なわけで 
 

それを考えたら
少しでも楽になるのなら
私はマッサージをしてあげたいと
思う自分がいたのに気がつき
マッサージをしようと決めた

 
マッサージで頭痛が良くなったら
それはいいけど
例えよくならなくても
自分のこうしたい!に目を向けないことの方が
私は嫌だと思った

 
日常でさらりと流してしまうこと
家族だからとさらりと流してしまうこと
ってよくある
 
 
だからこそ立ち止まって 
 
本当は私はどうしたいの?と
 
自分に問いかけたい
 
 

すでに、自分の中には答えがあって
それに目を向けるだけなんだと思う
 

 
 
家族には元気でいて欲しいと思うから
その想いを自らの行動で示していきたいと
思う

 
#夫の頭痛
#自分の欲求を自分で叶える
#自分のなかに答えがある