13日~15日まで札幌に行って来ました

14:00に北見を出発!
石北峠を通り
黒岳ロープウェイで充電
車は電気自動車なので
今月発表になった新型リーフいいなぁ
大体400km走るんだってさ
80%みたって320km

高速道路上川層雲峡~比布北まで無料区間

比布北~深川
黒岳ロープウェイから砂川ハイウェイオアシスまでギリギリもたなさそうなので深川の道の駅で充電

岩見沢SAで食事その間に充電

塩ザンギ定食
揚げたてで柔らかくて旨かった

札幌に到着
いつも泊まるカプセルホテル
マツコと有吉の怒り新党とかりそめ天国で
サウナ王が世界3大○○などで紹介したところです。

3,000円程で泊まれます

2日目
マックシェイク チェルシー味

苫小牧のウトナイ湖の道の駅へ

あらっ、野鳥が居ません

トマチョップ


次は千歳へ
サーモンパーク千歳 こちらも道の駅です

インディアン水車は遡上する鮭を捕らえる水車です

鮭も居ません


恵庭市で夕食
釜飯 いちえ
男旅と言う番組でEXILEが来店したそうです
ステッカーが貼ってありましたよ

山菜、鮭、ホタテ、うに、いくらなど豪勢です

3日目
手稲区富丘にある
三八飯店で寿都浜チャンポンを食べました
ワカメもっさりの中にエビ、カニ爪、ホタテ、ムール貝、ツブ、ハンペンスライス、そしてイカ丸ッと一杯はいっています。

塩味で美味しかったです


日産で充電
ペッパーくんがお出迎え

続く!
土曜日 北見駅裏の駅南多目的広場で地産地消フェスタが開かれました

北見の農海産物が大集合




カニ汁 一杯100円ですぞ!

常呂のホタテ焼き

猟友会のシカの焼肉
味つきで柔らかくて美味しかった

ホタテ焼きは4個で500円

揚げたてポテトチップス
これはカ●ビーのポテトチップスより高い
たいした量が入ってなくて200円
でも、揚げたてと言うことで…

ゆでたてとうきび(ゆでとうもろこし)
一本100円これはスーパーより安いね
甘くて美味しかった
今年初めて食べました

端野のキャラクター
のんたくん

ホタテマン じゃなくて、ところくん

ミントくん

他にも野菜や木工工作など色々展示してましたが食べ物しか目が行かなかった(笑)

豚の丸焼きは長蛇の列で断念
豚の丸焼きのブースで終了後、モツ鍋がこっそりと振る舞われました

旨かった

また、そろそろ近隣で収穫祭など開かれるんでしょうね

楽しみだわ~
何だか急にアメブロやる時間無くて
先週を振り返ります

20日(日)
何年かぶりで相内の寳龍で味噌ラーメンを食べましたコクがあって旨かった
相変わらず混んでました



24日(金)
家のすぐ近くの縁(えにし)というラーメン屋さんで縁味噌を食べました
美味しいよ

今週ラーメン率高い



故郷 清里町の神社例大祭
人口と共に出店も少なくなってます
同級生にも会ったよ

今年人気の電球ソーダ
スイッチで三種類の光かたをします

25日(金) ぼんちまつりで順延になった花火大会

今年は少し少なかったかな




今日はだんらん食堂でカツカレー

そんな
一週間でした。