すごい!日産の新型リーフに乗ってきました今、乗っているリーフは1回の充電で160km位しか走らないのに対して400km実際は350km位にしても、札幌近郊まで行けますねそれにブレーキはいらないのですゴーカートみたいですがゴーカートはブレーキは踏まないといけませんねあと、駐車場に入れるにはボタン1つで車庫入れが出来ます乗ったら欲しくなりますねぇ誰か~ お金ちょうだい!(笑)
北見しょうゆタレとんかつバーガーモスバーガーにひさしぶりに行きました普段からハンバーガーなどほとんど食べないのですが期間限定でモスバーガーのご当地メニュー対決してますご当地北見から北見しょうゆタレとんかつバーガー🍔が出ているので食べない訳にはいきません北見は焼き肉の街として焼き肉の生ダレをイメージして醤油ベースのタレが乗っかっていますちょっと甘味があるタレですが、生ダレの雰囲気が出てます。美味しかったけど、とんかつではなく焼き肉と来たら牛肉なので、パテは牛肉更にはサガリを使ったら肉々しく最高なのになぁなんて思いました、あと玉ねぎスライスが挟んであった方が北見らしかったかな
つづくのつづきなかなかブログが書けなくて申し訳ありません先週の札幌からの帰り旭川で一泊高砂台にある万葉の湯相変わらず安く済まそうと温泉施設入館料+深夜料金+朝食で約2,800円ただし朝9:00閉館10:00開館です 掃除の時間ですね駅前では北の食べマルシェ開催してました我、北見市から北見肉もちが出店知床斜里からはチェプ饅チェプ饅は中の具は鮭となっています旭川本来の目的美術館で猫まみれ展歌川国芳や横尾忠則、フジコヘミング、その他たくさんの猫作品がありました隣接の常盤公園でも食べマルシェ旭川名物 新子焼き鳥もも肉を焼いて最後に甘辛い醤油ダレに浸けたものです醤油ホルモンホルモンが乗ったラーメンモルメンの上の具かな?落花生の塩ゆで旭川で落花生を生産してるんですねコリコリとした食感で美味しかったですそんな週末でした楽しかったです