昨日は上湧別へ花火を見に行って来ました

会場は道の駅併設の公園

その前にごはん
道の駅のレストランちゅーりっぷ


湧秀牛ステーキ定食

会場はとっても賑わっています



花火大会はじまり!





30分ほどでしたが今年初の花火を見ました
北見は25日に延期ですからね

とても良かったですよ
昨日は帯広に行って来ました
到着してまずは駅前の昭和的ファミリーレストランのふじもりへ



ここは帯広で有名なカレーチェーン店インディアンの会社でもあります

席につくとお水とこれが出てきます

メロンソーダ
これはサービスです

メロンソーダが付いてくるなんて嬉しいですね

そしてヒレカツ定食を選びました

結構なボリュームでしたよ
ヒレカツにはケチャップベースのソーダが付いてきます
卓上にはトンカツソースもあります

サックサクで美味しかったです

店を出たあとはメインイベント
帯広美術館で山下清展に行きました






貼り絵が凄かったです
細かい紙を張り付けて絵を作り上げています
細かい紙も、ハサミではなく手でちぎるんだそうです
大変感動しました

そのあとは来週29日に大樹町でホリエモンのロケットが打ち上がるので大樹町へ行ったのですが更に遠いところだったので断念!

忠類の道の駅にあるマンモス記念館の写真をパシャリ

これも、時間で終了してました。

でも、いいドライブでした

夏になると冷たいものが欲しくなります
そんなとき、何でも凍らせて食べます

さくらんぼ🍒
凍らせると美味しいです
糖分が多いので、ガチガチに凍らずに食べやすい堅さに凍ります
口の中で溶かしながらでもいいですよ

あと、トマトもいいです
これはサッパリして美味しいですが、水分があるのでガリガリですが、少し溶かしてからガリガリまたはシャリシャリと食べます

あと苺、ブドウ🍇とか、スイカ、メロンとか
スイカ、メロン一口大に切ってから凍(し)ばらかします(北海道弁)

やってみてくださいな
凍らせたものをシャンパンに入れたり(自分は飲まないけど)
サイダーに入れたりしてみては?⬅こちらはやってみました

ほかに凍らせてみて美味しかったら
是非教えてくださいね