1116.山積みの業務に押しつぶされそうになっても、対処法があります  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

山積み業務の対処法
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仕事をしてると
 
やらなきゃいけないことが
どんどん増えることがありますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
今日
 
これだけはやらなきゃいけない
という業務は1つだけ
 
だったはずなのに・・・
 
 
 
 
 
 
予想してなかったたくさんの業務が
あとからあとからやってきてガーン
 
 
やらなきゃいけない業務に
なかなかたどりつかない
 
 
ってことがありますショボーン
 
 
 
 
 
 
 
そんな状況が続くと
 
 
『今日中に終わらせないといけないのに
終わるのかな』
 
と焦ってきますアセアセ
 
 
 
 
 
 
以前
 
ブラック企業で働いてたときは
しょっちゅうそんなことがありましたドクロ
 
 
 
 
 
夜遅くまで働くのは当たりまえの
ブラック企業だったので
 
そのときは
あまり焦りはありませんでしたニコ
 
 
 
マヒしていたのかも
しれません)
 
 
 
 
 
今はほぼ定時に帰ってるので
すごく焦りますあせる
 
 
 
 
 
 
 
そんなときのわたしの対処法は
 
終わらせなきゃならない業務に
ちょっと手をつけることですパー
 
 
 
 
 
手をつけられないでいると
 
 
頭の中で
『終わらないかも』という妄想が
 
どんどんふくらんでいきます
 
 
 
 
 
 
でも
 
ちょっと手をつけてみるとパー
 
『そんなに時間かからないかも』
『業務時間内に終わりそう』
 
って気持ちが落ち着くことが
多いですOK
 
 
 
 
 
 
 
ネットの記事にも
 
同様な状況のときの
対処法が載ってました目
 
 
 
 
 
山積みのタスクで
アタフタしたときは
 
小さなタスクを終わらせる
 
ってことみたいです
 
 
 
 
すると
 
ちょっとした安心感が得られて
 
パニックにならずに
 
すべてのタスクを終わらせられる
んだそうですOK
 
 
 
 
 
 
 
人によって
 
それぞれの対処方法が
あるんでしょうね
 
 
 
 
 
 
山積みの業務が押し寄せてきても
 
パニックにならずに
対応していこうと思ってます
 
 

----------------------------------------

 

 

「よく噛んで食べなさい」

って子どものころよく言われてました

 

 

 

 

それって

 

シニア世代にも

有効なんだそうです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む