まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
ビデオ三昧の日々
についてのお話です
お盆の時期に
夏休みがありました

9連休ではありませんが
夏休みといっても
出かける予定はありません

子どもが小さいときは
「どっか連れてって」
とせがまれて
外出の予定を
立てるんでしょうけど

今となっては
各自それぞれに
出かけています
出かける予定は無いんですが
やりたいことはありました

少し前に
アマゾンのプライムビデオを
見るために
会員になりました
入会のきっかけとなった
「沈黙の艦隊」は
あっという間に見終えました

他にどんな作品があるのか
見てみました

映画のほかにも
TV番組やスポーツ番組が
見れます

でもやっぱり見るのは
映画ですよね

アマゾンプライムの会員になれば
すべてが無料で見れる
と思っていたら
違いました

新作映画や一部の旧作映画は
レンタルか購入する必要があって
さらにお金がかかります

とりあえず
お金がかからない作品の中から
見る映画を選ぶことにしました

気になったけど
映画館に見に行かなかった
(行けなかった)
映画を数本見ました

映画を一度見始めたら
途中でSTOPしたくありません
映画終了までの時間を確認して
(だいたい1時間45分から
2時間30分の間です)
時間内に見終わるものを
選びました
1日に2本
見ることができました

映画のジャンルは
スリル・サスペンス系が
好きなんですが
怖いのは苦手です

(ホラーは無理です)

映画を見ていて
『この先どうも怖くなりそう』
という雰囲気を感じたときは
ちょっと斜に構えて見てました
こんなに集中して
何本も映画を見たのは初めてです
でも
まだまだ見たい映画はあります

家でずーっと映画を見てると
体がなまってしまうように感じます

ずーっとはダメですね
映画を見るのは
1日1本ぐらいにして
運動もしようと思いました

----------------------------------------
庭でメダカを飼い始めたんですが
いつの間にか
姿が見えなくなってしまいました
ところが・・・
次回でお話します