まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
ディズニーでの
食べ歩き
についてのお話です
20年以上のブランクがあって
昨年久しぶりに
ディズニーランドに行きました

そして今年は
初めてのディズニーシーに
行くことになりました
20年の空白の間に
ディズニーシーがOPENしたので
今まで行ったことはありませんでした
孫のお守り要員として
かり出されました

(孫と遊べるので
うれしいんですけどね)

初めてのディズニーシーでしたが
事前準備はしませんでした
(家族に詳しい人は
いっぱいいるし)
ディズニーランドでは
どのアトラクションへも
どんな道を通っても行くことができます

ディズニーシーは
真ん中に大きな池(湖・海)

があるので
歩く道は限られます
同じ道を何度も
行ったり来たりしたので
ディズニーシー内の道は
だいたい覚えてしまいました

ディズニーランドで
息子に教えてもらって楽しかったのが
食べ歩きです
園内にはいたるところに
パークサイドワゴン
(軽食を扱うフードトラック)
が停まっていて
手軽に食べ歩きが楽しめます

ディズニーシーでも
食べ歩きをやってみました

といっても
あまりの暑さのため
途中でレストランに逃げ込みました
レストランで
お昼をたべてしまったので
食べ歩きはあんまりできませんでした

食べ歩きしたのは
次の3つです
チュロス
ディズニーシーでは6種類の味のチュロスが
販売されています
(販売場所はそれぞれ違います)
今回食べたのは
クリームブリュレ風チュロス(ミルクティー)
でした
チュロスは食べ歩きに
ピッタリです

クリームブリュレな感じが
おいしかったです

ユカタンソーセージドッグ
ソーセージはブラックペッパーが
効いていて
パンもカリカリ食感で
あっという間に食べちゃいました

リトルグリーンまん
1カップに3個入っていて
チョコレート・カスタード・ストロベリー
と3つの味が楽しめます
これもあっという間に
たいらげました

まだまだ食べたいものは
あったのに・・・
それだけが心残りです

----------------------------------------
ディズニーへ行く前から
暑さ対策の準備はしました
実際にやってみて
最も効果があったものは・・・
次回でお話します