まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
カフェオレとカフェモカの違い
についてのお話です
前に
カフェオレとカフェミストの違い
について話したことがあります
カフェオレは
ドリップコーヒーと温めたミルクを
1:1の比率で混ぜ合わせたものです
カフェミストは
ドリップコーヒーにスチームミルクを注いで
フォームミルクをのせたものです
ドリップコーヒーとミルクの比率は
1:1程度だそうです
わたしは
どっちも好きです

そのときの気分で
自分の感覚で
飲みたい方を選んでます

スターバックスへ行ったとき
メニューの中から
カフェモカという商品を見つけました

カフェモカ・・・
モカってなんだろう





調べてみました

カフェモカは
エスプレッソにミルクとチョコレートシロップを
加えたものだそうです
チョコレートの甘~い風味と
エスプレッソのほろ苦さが
絶妙にマッチしています

「モカ」の名前がついてる理由を
調べてみたら・・・

「モカ」という名前は
かつて高品質なコーヒーを積みだしていた
イエメンのモカ港に由来しているそうです
その地域で産出されるコーヒーには
チョコレートに似た独特の風味があったそうです
チョコレートソースを加えてアレンジした飲み物は
そこからカフェモカという名前になったそうです

疲れているときや
甘いものを欲しているときは
カフェモカを頼みます

ちょっとさっぱりしたものを
飲みたいときは
カフェオレを選んでいます

わたしの場合
ついつい同じものばかりを
頼んじゃうんですよね
商品の特徴を知っていれば
そのときの気分に合わせて
飲み物を選べます

もっと広く深く
知識を身につけようと思います
----------------------------------------
家でコーヒーを飲むときは
牛乳を入れます
牛乳を飲む機会は
そのぐらいなんですが
牛乳にはたくさんの効能が
あるみたいです
次回でお話します