2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。

2021.9 FOLFOX開始。

2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ

2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。

2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。

2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。

2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)

経過観察へニコニコ

2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認真顔再々発。

FOLFIRI予定のところ月イチで経過観察。

2025.1 無治療のため当然成長。直腸狭窄で排便障害となりステント留置。


再々発が確認できてから1年以上抗がん剤から逃げていましたが、痛みが出て体調悪化もビシビシ感じるようになり、痛み軽減の可能性があるならと治療を始めようと思っています。


嫌だけどね凝視


オキサリプラチンのアレルギー怖いし

色素沈着で爪や皮膚が黒くなるのも嫌だし

シミがわらわら出て濃くなるし

顔色も黄ぐすみするし

ウィッグ必要までいかないけど脱毛するし

(1/3は抜けた気がする真顔)


年月(とお金)かけて戻ったのに!

c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ


前回FOLFOXをしたのは2021年。

明らかに体力が落ちてるわけで、副作用のやられ具合も酷いのではと予想。


ふぁーやだやだ( ゚Д゚)y─┛~~



ウダウダゆーてもやるつもりでいるのでテンション上がるものを…


入院して受けるので「入院グッズで上げてこ!指差し」てことでネットポチ。


洗顔用ヘアターバンブルーハートタフィー


対象年齢無視!(大人の頭サイズでもキツくないし。

かわいい!


あと気になっているのがリカバリーウェア。

本当に効果あるのかなぁ。

悩み中(´-`)



りんご


タリーズでも&TEAなら紅茶を選びます。


アップルパイと(๑´ڡ`๑)

パイ(も)好きでマックやミスドでもパイ買いがち。


フォークが重みのあるちゃんとした(?)フォークだったから何気に裏を見たらノリタケでしたひらめき



てことは…


お行儀悪いけどお皿の裏をのぞいたらお皿もノリタケ。


タリーズってそうなの?

&TEAだけかな知らんぷり



FOLFOX、FOLFIRIとも味覚障害を特に感じなかったラッキーな私。

今回もせめて味覚だけはスルーしていただきたい!