2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。
2021.9 FOLFOX開始。
2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ
2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。
2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。
2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。
2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)
経過観察へ
2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認再々発。
FOLFIRI予定のところ月イチで経過観察。
2025.1 無治療のため当然成長。直腸狭窄で排便障害となりステント留置。
暑ぅ
ついついアイスコーナーをのぞいてしまいます。
えっ
ピノ、小さくなってない?
箱から一回り小さくなったような。
合わせて中身もこんなサイズだったっけ?
(ピノうまー)
でもネット調べによると変わってないらしい。
ほんまにぃー?
_(:3」∠)_
先日の診察で抗がん剤やります宣言してきました。
ポート造設してないので、造るかCVでやるかですが、早々にオキサリプラチンのアレルギーが出るかもしれないし、副作用辛くてやっぱ辞めるってヘタレ発揮するかもしれないのでとりあえずCVでお願いしました。
CVいれるの怖くて結構ストレスなのに、これを2週間ごと受けてたのか…と慣れってスゴイなと思い返し中です
それと、これまでの経験から骨髄弱々でスキップしがち&体力面の不安から初回から減薬スタートさせてもらうことに
根治しない、余命をどう過ごすかの段階なので、やりたいようにやらせてくれる。笑
あと(私は)そこそこ脱毛するので、その前に白髪染めたり髪整えとこ。
さ。
やるぞーぅ!(´Д`)ヤダナー