少し前の関連記事。

 

知人から

 

酒粕を使った甘酒を作る時、

『酒粕が溶けにくくない?』

って聞かれました。

 

えぇ、分かります。


なので、私はこれ↓

ポテトマッシャーを使っていますウインク


 

少し温まったところで酒粕を潰します



後はゆっくりゆっくり混ぜながら。

ポテトマッシャーがない場合は
お水が温まった時点で火を止め
しばらく酒粕をつけておくのもいいみたい。

アルコールを残したい時は

中火くらいで。

 

多少、時間はかかりますが

アルコール分がある方が

身体が温まりますよねニコニコ


それに、60度以下に保つ方が

栄養素も摂れるそうです。

 


こちら八海山の酒粕、美味しかったです。

練り粕なので溶けやすかった。

 

image


 

加熱状態にもよりますが

酒粕の甘酒はアルコールを含みますので

差し支えのある方や場合はお控え下さいね。

 

 

みなさま

今日もお疲れさまでしたピンク音符

 

どんな日にも二重丸うずまきを…。

 

 

💐今日のひとこと

普段、お酒は飲まないんですけどねウインク

 

 


フォローしてね