3月5日(土)

梅の花も満開です。

春ですねぇ~。

 

一昨日ユウカメロンの苗を鉢上げしました。

今年は二袋蒔いた(2月10日)ので22鉢です。

 

 

 

市販のポット育苗培養土を使い12㎝のポリポットに植えました。

 

キュウリも3本あります。

 

そして昨日苗が倒れないようにと支柱立てて置きました。

(今日の夕方写真撮ったので赤色電球が点いています。)

 

 

それからニラの定植もしました。

このニラは昨年暮れに主人が小さい鉢にざら蒔きしておいたものです。

2~3本ずつ纏めて60㎝のプランターに2列で植えてみました。

 

手前と右の2鉢は本数増やし4~5本ずつです。

 

先日蒔いたニラは本格的に栽培予定ですが、

これは適当に大きくなったら刈り取って食べようと思います。

 

 

そして今日は三つ葉を植えました。

 

これも先日蒔いたものではなく1月31日に小さなポリポットに蒔いてあったものです。

 

これも4~5本ずつ纏めて6号鉢に植えました。

このポットは水が下に少し溜まり多い場合は流れ出す様になっています。

沢山採れたらお浸し美味しいですよね。

 

 

それからジャガイモです。

キタアカリとシンシア

植える場所は作ってあるが、まだまだ霜の心配もあるので

取り敢えず芽出ししてからにします。

穴あきトレイに不織布敷き、薄く土を入れて埋めて置きました。

 

先日買ってきたネギ苗(吉蔵一本)も仮植えして置きました。

 

 

 

収穫

昨日主人は枯れたトマトを取り除き他の枝も整理をして、

挿し芽してあったトマトを植え替えた様です。

その様子は後程。

その時の収穫なので青いものも混じっています。

 

 

今日の収穫

夏に蒔いて出来損ないのキャベツも最後の収穫

アレッタはどんどん蕾が出てきました。