消費税値上げ始まり、キャッシュレスポイント還元も。
どうせ買うならポイント貰わねばと。高齢者にはスマホ決済はまだ心配なのでとりあえずプリペイドカードにしました。



以前から持っていたイオンカードのWAONにチャージして。
次にクロネコメンバーズカードに付帯のnanacoカード。
そしてJRのSuicaをポイントがつくという記名式mySuicaに交換してポイント登録しました。電車乗はたまにしか乗らないがスイカはタバコ購入時にポイントつくのでね。
駅に行って持っていたスイカを記名式スイカに交換したいと言ったら名前と電話番号書いて直ぐに交換して貰えました。残高もそのまま引き継ぎ。勿論手数料無し。
でもネットでポイント登録には個人情報記入してでしたがね。

そして帰りにコンビニ寄って昼御飯をnanacoで購入しました。
はい、ちゃんと2%還元(697円で-13円)されていましたよ。
たった13円でも塵も積もればー。(笑)