なにやら、“よこやん” 首を痛めていて、座ったままのパフォーマンスということで。

娘。は、首を痛めるメンバーが時々出ますが、大事にならなければ良いのですがね。

 

 

他のグループでも、欠場者がポツリポツリと。

例年だとインフルエンザのお知らせが多かったのですが、今年はそれほどでもないですね。

 

 

そういえば、インフルエンザの予防注射ってメンバーは打ったのでしょうかね。

別に打ったかどうかということではなく、その時期になると “はるなん” が泣いて大騒ぎでしたから。

 

以前のブログとスクショですが。

 

 

さて、昼と夜の間に…。

  

 

これは、「夜と朝の間に」というピーターさん17歳の時の曲。

 

 

こちらは、昼と夜の間の話し。

 

といっても、怪しいことではありません。

昼夜2公演に入る時の話し。

 

昨日も載せた娘。の春ツアーの会場のこと。

 

その時にも書きましたが、大阪と名古屋、岡山には入ったことがなく、それ以外は入っています。

ただし、松本は夜公演だけ、松山は昼公演、それ以外は昼夜の公演に入ったことがあります。

 

 

基本的に単独行動の私が昼夜入るとなった時に、何が一番嫌なのかなと考えると、まずは天気かな。

これは単独だろうがヲタ友さんがいようが関係ありませんけれど。

もちろん、繁華街にあるホールであればいくらでも雨宿りや暇つぶしはできますけれど。

 

私は、昼夜2公演に入る際、雨に降られて困ったというのはそれほど多くないかな。

秋ツアーでの座間で一度ありましたが、あの会場は雨が降らなくても昼と夜の間が困ります。

 

昼か夜のどちらかであれば、何度か雨に降られたことはありますけれど。

 

 

開場が13時ということは、ほとんどの場合は昼を食べずに昼公演に入ることが多いので、昼と夜の間に遅めの昼食ということが多い。

そうすると、周囲に何もないのも困るのですよね。

 

八王子は、いつもホールとの反対側の南口で飲食店に入ることが多いかな。

 

札幌はいくらでもあります。

面白いのは、すぐ近くの中央バス札幌ターミナルの地下食堂街。

 

福岡も繁華街が近いので、いくらでもお店があります。

 

仙台は少し駅の方向に戻るとちょこちょこお店がありますね。

何度か書いていますが、天気が良くて暖かければ、このあたりの散歩も好きですね。

仙台サンプラザのすぐ近くに、榴岡公園(つつじがおかこうえん)という広い公園もあります。

今回の仙台は4月29日なので、この公園で桜まつりが開催されているはず。

 

 

新潟テルサは、前回は新潟市の産業振興センターでイベントをやっていて、そこで何か食べたような気もします。

ただし、そうしたことがないと…。

終演後は臨時バスが出ていたのですが、今回もあるはず。

無ければ、夜公演が終わったら足がない!

 

松本のまつもと市民芸術館というのは、前回の会場とは違うか…。

ここは、入ったことがありませんが、駅からも近いし、なかなか大きな立派な会場ですね。

 

 

愛媛県民文化会館は、昼公演のみの設定でしたが、交通の便も良かったですし、繁華街も近かったはず。

 

広島の上野学園ホールは、毎回のように行っていて、幸いにも雨に降られたことがありません。

秋に行った時は、時期的に遅かったせいもあり、夜公演の前に日が暮れてかなり寒くなりましたが、そうでなければ川面を見ながらサンドイッチと飲み物でOK。

雨が降ったら…。

周囲にお店はあまりありませんからね、その時は諦め。

 

群馬県のベイシア文化ホールは、それほど多くありませんが少し歩くとお店があったはず。

 

宇都宮の栃木県総合文化センターは、少し歩くと繁華街なので店がありますね。

 

こう書きながら考えてみると、中野サンプラザって最高でしたね。

駅には近いし繁華街だし。

 

幸いにも(?)春ツアーには入りませんでしたが、立川ステージガーデン。

少し駅から離れていますが、決して場所は悪いところではないのですよね。

周囲にいくらでもお店はありますし。

ただしねぇ…。

いかんせん会場が…。

 

 

 

 

てなことで パー