ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。

とても励みになっています!

 

キッチン引き出しの大掃除が終わったので

久しぶりに「全部見せますシリーズ」開催させて頂きます。

 

Instagramでは、キッチン引き出しの動画をアップしています。

よろしかったら見てみてください。

 ↓↓↓

TUULIのInstagram

 

ここ数年は小さな変化しか無いので

見飽きた方はゴメンなさい🙏

一応中身の詳細も書いておきます。

 

 

 

 

シンク前のポケットには包丁を収納。

三徳包丁の大小サイズと、ブレッドナイフだけです。

 

 

 

 

シンク側2段目には食器洗いに必要な物と

まな板、ボウル、ザルを収納。

 

食器洗いスポンジやディッシュクロスを見直し中の為、

現在試験的に

洗剤&ソープのボトルを引き出しに収納していますが

この辺りの収納は、今後大幅に変わる可能性があります。

 

 

 

 

シンク側3段目にはキッチン掃除に必要な物アレコレ。

 

琺瑯容器はバットとして料理の下準備に使ったり

作り置き・残り物を入れて保存したり

ちょこっとソース等を作るときのソースパンとして使ったり

色々な用途に活用しています。

琺瑯は色や匂いが付かなくて直火OKなので本当に便利。

大小サイズ各3個を使い回しています。

 

不織布バッグの中身は各種ストック品を入れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークトップ側1段目はカトラリーあれこれ。

 

手前には食品保存に必要なクリップとラップを収納。

 

 

 

 

 

 

ワークトップ側2段目には料理の下ごしらえに必要な物を収納。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークトップ側3段目には普段使いの食器を収納。

 

プレートも深皿も小皿もお椀もカップもポットも

全てを1段に収納しているので、

盛り付けも後片付けもココを開けるだけで済むのが

本当に楽ちんです。

 

 

 

 

コンロ側1段目には調理中に必要な物を収納。

 

使用頻度の高いキッチンツールを

レンジフードに引っ掛けて収納するようになったので

以前よりも調理中の動きがスムーズになりました。

 

その時の記事はコチラ

↓↓↓

キッチン収納を変更。出しっぱなしでもスッキリ見せる方法

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの引き出し収納で気をつけているのは・・・

 

1作業に引き出し1段開ければOK

 下ごしらえ→調理→盛り付け→後片付け→掃除

 カテゴリー毎に引き出しを分けることで家事時短に。

 

本当に使う物・必要な物しか入れない

 用途が限られている便利グッズは持たない・買わない。

 使い道が被っている物が複数あれば一つに絞る。

 

物を詰め込みすぎない

 隙間を多めにとって、

 一つ一つの物を見やすく取り出しやすく収納。 

 

物やケースを極力重ねない

 デッドスペースを減らすための

 後付け引き出しや 重ねられるケースを使わない。

 

 

 

キッチンで使っている物は

>>>TUULIのROOMのコレクション

キッチンの収納用品』で紹介しています。

 

何か少しでもお役に立てる部分がありましたら幸いです。

 

 

 

コチラも見て頂けたら嬉しいです。🙏

 ↓↓↓

 

最後までお読み頂き、

誠にありがとうございました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

⬆︎画像をクリック

TUULIが企画・デザインを担当しているショップです。 

 

 

⬆︎画像をクリック

愛用品や気になる物を『ROOM』で紹介中。   

 

 

⬆︎画像をクリック

Instagramはブログの予告や日常の一コマをアップしてます。 

 

どちらもお気軽にフォローしていただけたら嬉しいです。