つわりブロガーしーママです。


2/13、23時の地震
とても驚きました。


揺れの強かった地域の方は
身の安全が取れているのか心配です。

家族が揃いやすい時間とはいえ、
眠れない夜になるのではないか
どうか少しでも休めることと
無事に朝を迎えられることを願うばかりです。



私の地域では震度4でしたが
それでもしっかり、長く揺れて
子どものベッドに走りました。

そのとき、とっさに
手ぶらで向かってしまったのです。

周りにはブランケットやクッションもあったし
何よりスマホを手に取らなかった。




まずはその場の身の安全

昔と違ってなにかと進歩した今は
火の元よりまずは身の安全が最優先
言われています。


頭をはじめ、自分の身を守り、
揺れが収まるのを待つ。


そしていざ行動するときに
停電している可能性は高い。
ましてや真夜中

1人1台、最先端かつコンパクトな
文明の利器を持っているのだから
活用しない手はありません。

普段から考えていないと
身体は動けないんだなと
痛感しました。



ご縁があって、
防災について勉強した時期があり
プロのお話を聞く機会がありました。

なのでママ目線
少しでもシェアできればと思います。




非常持ち出し袋を用意するご家庭は
ここ10年でもぐっと増えたと思います。

しかし、本当に本当に1番大事なのは
です。


お水のペットボトル数本
非常食
保温アルミシート
給水バッグ
ロープ
紙皿やラップ
タオル
衛生用品
着替え
おもちゃ
全部で何キロあるかご存知ですか?
背負って、子ども抱っこして、
足場の悪い中
歩くシミュレーションしましたか?

正直私もそこまではできていませんが
成長した子どもすら長時間抱っこできないし
ましてや今、つわりでしんどい。



もう一度言いますが、1番大事なのは
です。


可能であれば
+最低限の貴重品


それだけあれば十分です。

お話を伺ったプロの方が言っていました。
通帳を取りに行った方は
銀行に二度と行けなかったと。



食料や水分ももちろん大事ですが
今の進んだ住居や耐震基準をクリアした家は
ほとんど大丈夫だそうです。
(絶対とは言えませんが…)

ひとまず落ち着いてから、
何度かに分けて少しずつ運ぶつもりで


とにかくまずは命、そして最低限の貴重品を。




とはいえ
子どもがぐずったら、ミルクが、、
いろんな心配があるのが
親の使命ですよね。


我が家では玄関に非常持ち出しリュックと、

大きなカゴに食料品や簡易トイレなどを
ざっくりと入れています。
保存用ビスコや羊羹、缶詰も少し。

時々食べつつ入れ換えて
ローリングストックしています。
今はつわり用に
クラッカーや果物缶も多めにあります。
頻出のOS-1だってあと10本くらいあります。



というわけで、いざ避難する際は

・子どもをおんぶ(へこおびならお腹を圧迫しない)

・A4サイズのショルダーに財布と鍵とスマホ

・そのバッグに玄関で少し食品を詰める

といったイメージでいます。
モバイルバッテリーまで持つ余裕があるかどうか。


実際どこまで落ち着いてできるか
不安でいっぱいですが
とにかくイメージして備えないと
子どものことを守れません。

がんばろう。



新生児などまだ抱っこ紐すら慣れていない
小さなベビーがいる方、
そしてきっとつわり繋がりで読んでくださってる
プレママたちは
ふにゃふにゃの赤ちゃんをどうするのか
戸惑うかもしれません。

そんなときは、しっかりしたトートバッグ
おむつやタオル、着替えを詰めこんで
その上に
できればおくるみで包んだ赤ちゃん
寝かせてあげます。

バッグに赤ちゃんを入れるなんて、
と思うかもしれませんが
大丈夫。
慣れない抱っこ紐よりずっと安全です。
お顔が見えるように頭側を前にして
しっかり肩にかけて抱えましょう。


あんどうりすさんのお話も一度聞いてみたい↓


L.L.Beanのトートは
マザーズバッグとしても人気が高いし
ショルダー付きや刺繍などカスタムもできて
丈夫で手頃なので、1つは持っておきたい。




授乳できる場所は
確保されていないこともあります。
たとえばパパのTシャツでケープにするとか
私はへこおび等で隠します。
抱っこおんぶはもちろん
おくるみ代わりにもなるので便利です。
むしろ抱っこしたままこっそり授乳できます。


一枚布はあるとほんっとに便利ですが
これは親子とも慣れておく必要があります。
子どももしがみつくので身体が強くなります。
はじめは面倒だけど慣れれば最強!

個人的にはスリングがおすすめ
新生児期にどんなアイテムより活躍しました!
装着も出し入れも簡単、
寝ちゃってもそのままベッドに下ろせるし
歩くようになって出入りが激しくなっても楽。
しかもコンパクトですぐ乾くしおしゃれな柄もたくさん。
サイズも調整できるリングスリング、もっと広まってほしい!
(アツく語ってしまったので小文字で自粛)



プライベート空間を守ることも含め
簡易テントがあると便利と聞いたので、
うちでも用意しようと検討しているところ。
授乳やおむつ替え、着替え等にもいいかも。

土日の公園でもしょっちゅう見かけるし
BBQやビーチにも。
今なら感染対策にもなるのかしら…




よく風で飛ばされそうになってるので
そこそこ丈夫で可愛いのがいいな



あと子どものの用意を忘れがちと聞くので、
ワンサイズ大きめを非常用兼ストックにするのが
先輩ママから教わったアドバイスです。



ここ数年で液体ミルクが認可されたのは
大きな出来事ですよね。
わりとどこでも入手しやすくなったし
支援センターなどでも使っている人がいるとか。

ストレスや体調不良で
母乳が出にくくなったりもするので
完母の予定でもあると助かるかも。
うちも生まれたら常備しようと思います。


使い捨て哺乳瓶や、
缶につけられる乳首などもありますが
赤ちゃんでもスプーンやコップで飲めます。
非常用としては最低限の荷物で
なるべくいつもの笑顔
落ち着いてあげればきっと大丈夫。



あとは子連れ関係なく
モバイルバッテリーとか



着替えも大量に用意できなかったり
自宅避難でも断水停電が続いたら
洗濯機も使えないので
すすぎなくても安心して使えるエコ洗剤


おむつがなかったら
布をあててそれを洗うなど
なんとかするしかない。


親としてやることがたくさんだけど
できることもまだまだたくさんあるはず。

強くしたたかに備えて
どーんと構えて包み込めるかあちゃんになろう。


長々とすみません。
どれかひとつでもお役に立てると嬉しいです!