どうもー!しーママです🤗
昨日はお気に入りのお店のピザをUberできて
ケーキを食べて大満足😋
もちろん早めの時間帯からダウン…

おやつに食べたケーキよりも
昼に食べたピザチーズの方が
やっぱり消化できないんですよね。。

はやく買い溜めてしまったカマンベール
食べたーーい!!!


「妊活はじめたら!葉酸サプリ♪」

こーいうのよく見かけますよね。

葉酸。必要ですよね。
わかってます。

でもそれどころじゃないんです😭

もっともっとスッキリする味にして😇


まぁとにかく葉酸も必要だけど
なんかサプリでつわりは軽くならんかね…

と思って調べていると(ググりがちですよね)


どうやら
ビタミンB6は
つわりの症状を軽くする
らしいじゃないですか


ビタミン群配合とはよく書かれてるけど
とにかくB6をくれー!


すぐAmazonを開く。





あぁあったぁあーーーーー!!!!
ぽち。


口コミでも、
B6単体はあまり売っていないから
Amazonで買えて助かりました〜
とか
店舗より安いです(DSよりたしかに安い)
とか

効果の程はなんでも個人差ありますが
必要な栄養素が手軽に取れて
あわよくばつわりが軽くなる


それが500円そこらで買えるなら
お安いもんです!
1日2粒、80粒入りです。


4年前の第1回つわり時には
こんなにサプリが豊富にあっただろうか。

エレビットとベルタとなんか
数種類しかなかった気がするけど
(どっちもなんか高くて買わずに終わった)





なんかかわいい名前のやつ増えてる💡
つわびーなんて愛着湧いてもはや相棒感。



葉酸だけじゃなくビタミンB6が入ってて
ちゃんとつわり対策もできるなんて😭

粉ミルクとか産後ケアのサプリなんかも
産院で紹介されたビーンスタークってことで
安心感☺️

なんかもっとありそうな気がしてきて
フリスク的なお口直しもできるサプリないかな〜
とDSで探していたら



おぉ!
青りんご、ヨーグルト、グレープフルーツの
3種類の味で気分転換できる!
葉酸、鉄、Ca、ビタミンB群が摂れる!

たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2020第1位


両親も一緒だったので
ちゃっかり買ってもらっちゃいました。
1200円くらいだったかな?
1日2粒 60粒入り


帰宅してネイチャーメイドのB6と比較したら
ビタミンB6含有量は
ピジョン→1.4mg(+葉酸400μg他)
ネイチャーメイド→40mg
だったので
さすがにそこは越せなかったみたいです。

ちなみに、ビーンスタークのつわびーだと
葉酸 400μg
ビタミンB6  25mg
単体でなかなか高配合◎
でも1日3粒 30粒入りで900円なんよなー
1日90円。まぁそんなもんか…


ま、
おいしくカリポリできる
タブレット(チュアブルタイプ?)で
自分の口内不味いTimeを助けてもらい
たまにB6をがっつり摂取して
それでいっか🤗


劇的な効果は正直見えていません(だってまだ辛い)
でも気休め&栄養補給と思って
続けてみまーす🙆‍♀️


ちなみに1ヶ月ほど漢方も処方してもらっています。
そのお話はまた次回🙋‍♀️
あと美味しい薬膳アイテムに巡り会った話も近々💓