はじめての妊娠中、
つわり終わり頃に知ったのが
「妊娠中は身体が酸性に傾きやすいらしい」
ということ。

このままじゃマズイよ!
母体をアルカリ性にして!!
というのがつわりだと。

気持ち悪いだけじゃそんなのわからないよね😭
母子手帳に書いておいてほしい…

酸っぱいものが欲しくなるのは
「スッキリするから☆」
とか気分の問題だけではなく
食べることで酸性からアルカリ性に戻す食品を
身体が欲しているということなのだそうです。

じゃあなにが効くんだ!
ということですが(素人調べ)

梅干し
グレープフルーツ
りんご
海藻類

あとキレートレモンとか
1日ビタミン的なゼリーとか
梅の飴ずっと舐めてたとか
「クエン酸」が鍵を握っているのかな?

酸と付くだけあって酸性じゃん!と思いますが
口の中に入るとアルカリ性になるそうです。

(追記:柑橘類は逆流性胃腸炎タイプや吐きすぎて胃が荒れている人には酸がキツいかもしれません。吐き気を誘発する可能性もあるので、様子見で😊)

いろんな人のブログやらなんやら情報収集しましたが
途中から「これってアルカリになるというか
個人差じゃない?」と思うスッキリアイテムや
他の効果で合致したものもあったので
アルカリに傾く食品については
情報少なくてすみません!

ただ、アルカリに〜という以前に
「身体が酸化するとなんちゃら」とか
「抗酸化」とか
美容健康の面でも耳にしますよね。

要は酸化しなきゃいいんだな!と思って
肉食をやめました!
体の調子がいい時間帯も
やめたらかなり効果がありました。(加工品系も)

そもそも食欲すら湧かないかもですが
逆転の発想で救いになるヒントがあるかも!