10億年前のプリン!?
2-706作目 ポケモンSV(NS)より

『パラドックスポケモン サケブシッポ』


『ポケモンスカーレット』
で登場する古代の存在と思わしきポケモン

タイプは エスパー/フェアリー
見た目は ワイルドなプリン
性格もワイルドで怒ると怖い顔になります

今日のアニメでは
エクスプローラーズのサンゴと
偶然出会い ケンカしているところに
「ケンカなら、よそでやれ!!」
と言わんばかりに登場した
イダイナキバとバトルに

オニゴーリvsイダイナキバのバトルに
触発され一緒にバトルし
最後は心を開いたようで
サンゴに『オニプリン』として
ゲットされました
 

ここから自分用の折り紙レポート
作品の使用枚数は
耳が 1:2の長方形1枚ずつ
他のパーツが 正方形1枚ずつ 計5枚
+色再現のために赤紫色の
折り紙を裏側に貼ってます
 
製作時間は 25分ぐらい
製作費用は 2.3円ぐらい

今週はアニポケネタから
サンゴがゲットした
サケブシッポを創作で折ってみました!

本はスカーレットブックだし
パラドックスポケモンたちも
今のところ古代系ばかりだけど
未来のポケモンは出るのかな?
 
折り方の簡易メモを残すと
髪の毛は 三角に折って線を付けてから
フチを線に合わせて谷折りし
その後同じ線に合わせて山折り
頂点のフチを2回折って
紙のフチまで折って作る
 
髪の毛のハネは 三角に折ってから
そのまま折り鶴のように折って作る
 
耳は 上下逆になるように
角を半分に折って
片方を更に半分に折り
反対側はつまむように折って
細長くしてデザインを再現
 
顔〜手足は 伝承の風船の折り方で
立体的に膨らませて
手前の角を谷折りして脚に
奥の角を中割り折り
+谷折りして手を作る
最後にパーツを糊付けして完成です

記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!