おはこんハロチャオー!

2-617作目 ポケモンSV(NS)より

 

『 ナンジャモ 』

 

 

『あなたの目玉にエレキネット!

何者なんじゃ?ナンジャモです!』

でお馴染みの

ハッコウシティのジムリーダー

 

『ドンナモンジャTV』という

チャンネルを配信している

動画配信者を兼ねており

常にバズることと

ユーザー登録数を気にしている

The・令和のインフルエンサーです

 

使用タイプは でんき で

今日のアニメでは

テラスタル研修基礎テストとして

ナンジャモのハラバリーと

ドットのクワッスが対決!

 

戦闘曲が まさかの初代で激アツ…!!

校長のダッシュも見られた…!

バトルの方は 相性不利のため

クワッスが苦戦しましたが

アクアブレイクを習得し反撃

しかし でんきテラスタルの

ハラバリーに敗北しました

 

テストは

バトルを楽しむが映え

という教えと共に合格しました!

 

 

ここから自分用の折り紙レポート

 

作品の使用枚数は

左足の紐・左右の前髪が 1:2の長方形1枚ずつ

他のパーツが 正方形1枚ずつ 計19枚

+色再現のために黒・水色の折り紙を

裏側に貼ってます


製作時間は 1時間20分ぐらい

製作費用は 14円ぐらい

 

今週はアニポケネタから

ジムリーダーのナンジャモを

創作で折ってみました!

 

頭(というか長髪)が重くて

パーツを貼るのが大変だった…!

 

折り方の簡易メモを残すと
頭〜靴の一部は いつも通りの

折り鶴アレンジですが

後ろの鶴を被せ折りして白色を出して

左足を巻くように折って

素足と肩出しを表現してます

 

左右の前髪は 段折り+山折りで

髪の段を作り

被せ折りで横へ折って作ってます

 

リボンは 座布団折りを交互にして

つまむように折って作る

 

頭のコイルの体は

紙を2回半分に折ってから

角を谷折りして目を作り

上の角を段折りしてネジを表現

左右の磁石は 左右のフチを合わせてから

角を山折りして作る

 

後ろ髪は 上と横のフチを

1/4ずつ谷折りして角に折り鶴を作り

鶴の片面を被せ折り+背中を沈め折りして

先端の色を変えていて

残りを2回谷折りして細長くしてます

 

胸の黒いフチは

8等分の蛇腹折りで十字に折って作り

左足の紐も同じように折って作る

 

服は 下のフチを谷折りして

黒色の模様を作ってから

8等分の蛇腹折りでT字に折り

角を被せ折り+中割り折りで作る

 

脚のネジは 折り鶴を折ってから

背中を開いて角を集めて作り

靴のヒールは 三角に折って線を付けて

フチを線に合わせて折り

先端を谷折りしてから中割りして作る

最後にパーツを糊付けして完成

 

色味が可愛いので

折り紙作品も映えてるかな?

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!