甘いもの好きにはたまらない!
2-525作目
『 とあるウインナーコーヒー 』
名古屋にある『喫茶ツヅキ』という
喫茶店で提供されている
とにかく背が高いウインナーコーヒー

店員さんが運ぶ時も
クリームを倒さないように
両手で持ってゆっくりゆっくり
テーブルに置いて
「倒れる前にどうぞ!」
がクリームの不安定さを表しています
実際 テーブルに置くと同時に
徐々にクリームが傾くので
倒れる前に食べてしまうか
先に来ているはずのお皿に避難させるか
(私は後者でした)
しないと大惨事になります
本物を見た時の衝撃がハンパないので
名古屋に来た時は
喫茶マウンテンも良いですが
コチラのクリーム山に登山するのも
オススメです
それと このウインナーコーヒーを
飲んだ(食べた)記事が
アメトピに掲載されました!
ありがとうございます

頼む時は
胃もたれだけ気をつけてくださいね…!

ここから自分用の折り紙レポート
使用枚数は 正方形2枚
製作時間は 20分ぐらい
製作費用は 2円ぐらい
夏の思い出に折った作品です
その時に渋谷のお土産を頂いたので
次に会う時はお礼を渡さないと
折り方の簡易メモを残すと
ホイップクリームは
斜め向きに紙を置いて
上から順番に32等分幅で段折りし
フチを山折りして形を整える
コーヒーは 下1/16を谷折りして
白色でガラスを表現してから
段折りで底の形を丸くする
左右のフチを山折りして
つまむように折って筒状にし
クリームを筒の中に差し込んで完成
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!