戦うポケモン博士!
2-520作目 ポケモン(アニメ)より
『 フリード博士 』
現在放送中のアニメ
『ポケットモンスター リコとロイの旅立ち』
に登場する男性キャラクター
見た目は 飛行機乗りですが
本職は ポケモン博士
と言っても 部屋に閉じこもって
研究するタイプではなく
巨大な飛行船『ブレイブアサギ号』に乗り
全国を飛び回っています
しかも バトルも得意で
手持ちは 移動要因を兼ねたリザードンと
最強のキャプテン・ピカチュウ
今日の放送では
敵の罠にハマってリコたちと別行動に
最終的に リコたちは
古の英雄のオリーヴァに助けられました
ライジングボルテッカーズの
今後の活躍に期待です


ここから自分用の折り紙レポート
使用枚数は
ジャケット・ゴーグルグラスが
1:2の長方形1枚ずつ
両手・ベルト・ゴーグルベルトが
1:4の長方形1枚ずつ
他のパーツが 正方形1枚ずつ 計
+色再現のために
ペールオレンジ・赤・黒・黄色の
折り紙を裏側に貼ってます
製作時間は 1時間30分ぐらい
製作費用は 9円ぐらい
今週は アニポケネタから
フリード博士を創作で折ってみました!
フリード博士 金色の瞳が綺麗ですよねぇ
顔立ちが整っていてイケメンですよねぇ
スタイルも良いですよねぇ
ええ 好みのタイプです

折り方の簡易メモを残すと
頭〜足首は いつも通りの折り鶴アレンジ
鶴の頭側の角が頭と胴で
翼側の角が脚です
前髪も 折り鶴の基本形から折ってます
後ろ髪は 下半分をつまむように折ってから
フチを中割り折りして髪型を再現してます
ゴーグルベルトは 段折り+山折りで作り
ゴーグルグラスも フチを折ってから
同じ折り方で作ってます
ジャケットの襟以外は
16等分の蛇腹折りからT字に折って
下のフチを谷折り
袖を被せ折りして作る
襟は 上下を1/6折って
高さを調節してから半分に折り
左右のフチを谷折りし
中央を段折りして幅も調節
両手は 8等分の蛇腹折りと中割り折り
ベルトは 横4等分の蛇腹折りから
開く方を上向きにして
段折りで開いてFの字を表現
靴の上半分は
紙を斜め向きに置いてから
左右の角を4等分でジグザグに折って
靴紐を表現し 上の角は3回
下の角は1回谷折りして色を変えてます
靴底は 6等分でジグザグに折ってから
手前を箱状に折って先端を谷折り
後ろを立てて足首を差し込むところを
作りました
最後に 全パーツ糊付けして完成
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!