今回は リクエスト作品!
2-433作目 DMC5(PS4)より
 
『 ネロ 』
 

悪魔退治を生業とする青年を主役に
スタイリッシュな戦闘で魅せる
アクションゲームシリーズ
『デビルメイクライ』の第4/5作目の主人公
 
右手が義手になっている青年で
相棒は 炎を吹き出す剣・レッドクイーン
銃口が2つ連なっている拳銃・ブルーローズ
 
初代主人公・ダンテの甥っ子で
トレーラーを見る限り
かなりワイルドなタイプ筋肉
そして イケメンキラキラ
 
CERO:Dの大人向けゲームなので
良い子は大きくなってから遊びましょう
(紹介したトレーラーは
比較的低刺激なものです)
 
 

ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

頭~足首・髪・コート・フード

左腕・肩の黒いパーツが 正方形1枚ずつ

インナー・ブーツ・ポケット

コートのボタン留め・ボタン・右腕が

1:2の長方形1枚ずつ

義手の青い部分が 1:3の長方形1枚

計18枚

+色再現のために黄・茶・灰色の

折り紙を裏側に貼ってます

(※武器は含みません)

 

 

ブログ外のSNSにて募集した

折り紙リクエスト企画の作品ですプレゼント

 

デビルメイクライといえば

私が過去にハマっていたゲーム

『戦国BASARA』と同じく

小林Pが生みの親(現在はカプコンを退社)

ということで名前は知っていますが

遊んだことは無いゲームです

 

初代主人公・ダンテが

良い意味で厨ニ系イケメンだったのに対して

ネロは 短髪に爽やかさがあって

別の良さがありますねぇ照れ

 

検索でネロを調べた時の初見の感想は

「あらイケメンハートでした!

 

 

さて 折り方の簡易メモを残すと

頭~足首は

他の人形と同じく折り鶴アレンジ

鶴の上下を逆にして背中を沈め折りして

足の付け根を作り

翼側の角で足を 頭側の角で胴~頭を作ってます

 

髪は 縦に段折りしてから

横に段折りして

更に間を中割り折りして短髪を表現

 

コートは 16等分の蛇腹折りからT字に畳み

下のフチを谷折りして長さを調節

Tの横棒の先を巻くように折って

こちらも長さを調節しています

右の袖は ゆるめに中割り折りして

破れた感じを出しました

 

フードは 三角に半分に折ってから

頂点を半分に折って角を斜めに折り

コートの前側に貼ってシンプルに制作

 

肩の黒い布は 段折りと谷折りだけですが

斜めに折れ線をつけて

デザインを再現しています

 

インナーは 上のフチを巻くように折り

下のフチは谷折りと段折り

 

ボタンとボタン留めは

谷折りで白色を出して

反対側の上下を山折りして細くして作る

 

ポケットは 長辺を縦向きに置き

上の角を2回三角に折ってから

上下を重ねるように谷折り

左右を山折りして幅を調節しました

 

左腕は 少し谷折りしてから

蛇腹折り+中割り折りで

指出しグローブを再現し

段折りから開いて腕の白色を出す

 

右腕の義手は

左腕より大きく谷折りして

黄色い指を表現

 

義手の青い部分は 上下を谷折りしてから

ひたすら段折りして雰囲気を出してます

 

ブーツは パーツ写真から少し改良

段折り+谷折りで靴紐を作り

被せ折りから箱状に折って

足先を作りました

最後に 別で作った武器も装備させて

ネロの完成

 

明日は 武器の折り紙レポートです

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!