ジト目が可愛い♪
2-351作目 ポケモンLA(NS)より
 
『 うらみぎつねポケモン ゾロア
(ヒスイのすがた) 』
 

 

先月末に発売された新たな作品

『ポケモンレジェンズ アルセウス』
から登場したゾロアのリージョンフォーム
 
原種のゾロアの分類は
”わるぎつねポケモン”でしたが
公式サイトによると
人間に住処を追われた挙げ句
ヒスイでの過酷な生存競争に負けて
ヒスイ地方では絶滅
 
自分たちを滅ぼした人間やポケモンを恨んで
残った魂がヒスイゾロアになったそうですおばけ
 
なのでタイプも原種と異なり
ノーマル/ゴースト
ノーマルタイプの弱点であるかくとう技が
ゴーストタイプによって無効化されるので
戦闘では有利な組み合わせですグッ
 
気弱そうな見た目は可愛らしいですが
悲しい設定を持つポケモンです
 
 
ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

眉毛〜まぶた・体毛・尻尾が

1:2の長方形1枚ずつ

他のパーツが 正方形1枚ずつ 計10枚

+色再現のために

桃色の折り紙を裏側に貼ってます

 

今日のアニポケは
小惑星探査機ハヤブサ
ファイアロー2の帰還プロジェクトを
マーマネとデンリュウがサポートする回でしたが
デンリュウは既に創作済みなので
新種のヒスイゾロアを折ってみました!
 

折り方の簡易メモを残すと

頭は 上半分を

ニ双船の折り方で折って角を作り

角を折り鶴のように開いてから

先端をズラし 中割り折りして耳を作る

下半分は 山/谷折りで三角形に折って

鼻先を表現

 

眉毛〜まぶたは

長辺を細くするように半分に折ってから

角を谷折りして赤色を出し

角を折って眉毛を作る

反対側は1/4を山折りしてから

眉毛側は段折り 反対側は山折りして

まぶたを作りました

 

目は 谷折りで白目を出して

山折りで形を整える

 

顔横のモフモフは

折り鶴を基本形まで折ってから

半分に折って角を畳み直して左右に角を分け

下の角を段折りして長さを調節しました

 

頭と首元の体毛は 長辺を縦向きに置き

紙の上側の角2つを2回谷折りして

赤い三角形を作った後

下のフチを三角形のフチに合わせるように折り

中央を寄せて丸めて再現

 

体は ニ双船を折ってから

角を谷折りして4本の足を出し

先端を被せ折りして作りました

 

尻尾は 長辺を縦向きに置き

上の角を谷折りしてから

半分山折りして小さく赤色を出し

全体の中央から立てるように山/谷折りし

付け根を軽くつまんで丸く作り

残りは フチを少し折って糊代に使いました

最後に各パーツを糊付けして

ヒスイゾロアの完成です

 

今回は ちゃんと立体的に折れたので
出来に満足です爆  笑
 
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!