レジ系 難しい!
2-290作目 ポケモンRSE(GBA)より
『ひょうざんポケモン レジアイス』
シリーズ第3世代
『ポケモンルビー・サファイア』
から登場した氷山ポケモン
ゲーム1周につき1体しかゲットできない
準伝説のポケモンで
他にも レジロック/レジスチル等
”レジ”の名が付くポケモンがいます
いずれのレジ系も入手方法が複雑ですが
主に点字を読むと謎が解けます
図鑑の説明によると
氷河期に分厚い氷の下で生まれ
マグマでも溶けることのない
とても冷たい氷の体を持っているそうです
アニメでは 先週の回で
突如 氷壁から出現して攻撃してきましたが
ウーラオスの一撃で機能停止しました
何故 シンオウのテンガンザンに
レジアイスがいたのかは謎のままです
ここから自分用の折り紙レポート
作品の使用枚数は
全パーツ正方形1枚ずつ 計10枚
(+台紙を使用)
今週は 先週折れなかった
レジアイスに挑戦してみました!
折り方の簡易メモを残すと
体は 8等分の線を付けてから
中央に紙を寄せて氷のフチを表現し
その左右に段を付けて
上を中割り折りすることで形を再現
背中の氷は
紙を重ねるように折ってから
上の角を山折りして作り
目は 8等分の蛇腹折りで十字に折り
凹凸で目を作りました
腕も 8等分の蛇腹折りから
先端を3つに分けて指を作り
段折りから開いて腕を太くしました
足は 下の角を山折りで三角に折り
上半分を谷/山折りで被せて形を作り
最後に台紙に各パーツを貼って
レジアイスの完成です
今のところ折っているレジ系は
レジアイスとレジスチルだけなので
他のもコンプリートしたい…
けど いずれも再現が難しい

焦らずに 経験を積んで
ゆっくり挑戦してみたいと思います
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!