クラッカー 音譜FEH1周年音譜

 

という事で お気に入りの900作目

ファイアーエムブレム ヒーローズ(スマホ) より

 

『 ファ (竜の姿) 』

 

 

本日2018年2月2日で

1周年を迎えた任天堂のスマホ向けゲーム

『 ファイアーエムブレム ヒーローズ 』

登場する緑/竜属性のユニット

 

原作は 2002年に発売された

GBA用ソフト 『 FE 封印の剣 』

登場した幼い神竜の少女

ゲーム後半の砂漠ステージクリア後に

主人公・ロイと出会い

暗黒色の竜との戦いに参戦します

 

スマホ版でも 幼さは変わらず

人との成長の差を不思議に思ったり

(※竜は超長寿のため体の成長が遅い)

戦いよりチョウチョちょうちょに興味を持ったりと

マイペースで可愛い癒し枠です

ただし…

 

敵との戦闘では

普段 封じている竜の力を開放し

がおー!と光のブレスで撃破する

頼もしい英雄でもあります

 

ちなみに 作中で登場する

大半の竜は ツルツル とした姿ですが

ファは例外で モフモフ な姿です

GBS原作でも モッフモフ です!

 

 

さて ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

頭~首・腕~翼・体が 正方形1枚ずつ

計3枚

 

FEH1周年記念として

原作・封印の剣でも愛用していた

竜の子を創作で折ってみました

 

FEH… やっぱり私は好きだな♪

FE特有の戦略性の高さを

程よくスマホサイズに収めつつ

色々なキャラで遊べるし

ガチャで☆3を引いても

育てれば☆5(最高レア)まで進化できるし

ガチャ用のアイテムも大盤振る舞いだし

ストーリーも面白くなってきたし!

 

スマホゲームの中では

今 一番のお気に入り音譜

今年もプレイ続けますよー!!

 

さて 折り紙の話に戻して

折り方のメモを残すと

頭は 二双船の船を上側だけ折って

角を被せ折りにして水色の部分を作り

左右のフチを後ろへズラして首を細くし

残った下のフチに段を付けて

モフモフな白い体毛を再現しました

 

腕~翼は 四角に半分に折ってから

2つの角を中割り折りにして

頂点を沈め折り

翼側のフチを少し折って水色を出し

山/谷折りで腕と翼の形を作ってます

 

体は 三角に半分に折ってから戻し

中心に隙間を開けるように

左右のフチを折り

角をつまむように出して足を制作

前半分を中割り折りにして

お腹を作りました

 

尻尾も 中割り折りで3つに分けて

沈め折りで見え方を調節して

最後に全パーツを糊付けして

ファの完成です

 

GBA版で遊んでいた頃は

まだ本格的には

折り紙活動をしていなかったな…

まさかファを創作で折れる日が来るとは

夢にも思わなかった

 

ここから 更に

FEHについて書き残したいけど

時間と記事の尺が足らないので

また後日書こうと思います!

 

 

それでは

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!