
D
「どうも!
このブログのマスコットキャラ 『 D 』 だ!
今日は こちらのウサギっぽい姿の
”特別ゲスト” さんと一緒に話をするんで
よろしくお願いしまーす!」
ポコダンのナビキャラ(折り紙の姿)
「皆さま はじめまして!
ボクは スマホ/タブレット向けの
パズルRPG 『 ポコロンダンジョンズ 』
略して 『 ポコダン 』 で
ナビゲート役をしているキャラ
の折り紙作品です!
本日は 本家のボクの代わりに
コチラのブログに来ました!
まだ公式な名前が公開されてないから
仮に ” ナビくん ” と呼んでね!」
「何で ゲスト という形で
ナビくんがブログに来たのかを話すと…
『 ポコロンダンジョンズ の事を
より多くの人に知ってほしいけど
お話しさせてくれる場所を探し中! 』
つうナビくんたちの話を
とある場所で聞いてさ
開発元のグレンジ社の親の中には
普段から世話になってる
” アメブロ ” を運営してる
サイバーエージェント社も入ってるし
実際に遊んで 良さそうなゲーム なら
手伝おうかなって話になったんだ」
「そんで 遊んでみたら
結構 丁寧に作られてる印象 だったんで
じゃあ オレらがサポートします
という事になったワケ!」
「まさか 記事を一面貸してもらう前に
ログインボーナスをコンプする程
遊んでくれるとは思ってなかったよ!
あざーっす!」
「そりゃあ ちょっと遊んで
適当に紹介したんじゃ話にならねぇからな
感想言えるぐらいにはプレイしたぜ!」
「それでは ここから本題
ゲームの事を紹介します!
まず ゲームアプリ
『 ポコロンダンジョンズ 』 は
ポコロン というマスで埋められた床を
線で繋ぎながら進んで
悪い魔物を倒す パズルRPG なんだ!」
「魔物と隣接するマスを通ると
相手を攻撃できるから
床に触って 進める道 や
攻撃範囲 を確認しながら進んでね!」
「線を長~く繋げるほど
攻撃力がアップするので
上手く道を探して強大な敵を倒そう!」
「ちなみに 床の色が
それぞれの 属性 になっていて
例えば 赤いマス を進むと
手持ちにいる 火属性の仲間 が
一緒に戦ってくれるんだ
火は水に弱い / 水は雷に弱い
みたいにタイプの相性も考えたり
武器や仲間をレベルアップさせて
より難しいダンジョンに挑む辺り
RPG感あって楽しいと思ったぜ!
曲 も王道な感じだし
特に ボス戦の曲 は激アツで
オレは好きだね」
「一緒に戦ってくれる仲間は
ダンジョンをクリアしてゲットしたり…」
「他のプレイヤーさんの仲間を借りたりして
一緒に戦うと無料で溜まる
” フレンドポイント ” で引けるガチャ
そして 『 虹結晶 』 という
有料アイテムで引けるガチャ等で
仲間をゲットすることが出来るよ!」
「ここで 最重要の話!
ナビくんの話をよ~く聞いてくれ!」
「 ” このアプリは基本無料で
遊ぶ事ができますが
一部 有料 でアイテムを
購入する事もできます。
未成年者(20歳未満)の方は
有料アイテムを購入時は
保護者に許可をもらうか
一緒に購入するようにしてください。 ”
という注意事項が
ゲームを起動するたびに毎回出ますが
このルールは しっかり守ってください!」
「未成年の方も そうじゃない方も
ルールを守って 課金は計画的にな!
ちなみに有料アイテムの虹結晶は
ログインボーナス や
ダンジョンクリア等で貰えるから
ゆっくり遊んでいれば
そこまで重課金しなくても
十分楽しめると思うぜ!」
「最後に コラボイベント の話をします!
現在 ポコダンでは9月5日(火曜)まで
人気漫画 『 進撃の巨人 』 とコラボ中!
ゲームを起動するだけで
8方向に攻撃する双剣タイプの
『リヴァイ お掃除.ver(☆4)』 が
無料でもらえるキャンペーン中です」
「もし ボクたちの話を聞いて
ゲームに興味を持ってくれたら
” Google play ストア ” や ” App store ”
または 下記のリンク から
( http://www.ap.x0.to/pocodun/ bin?t=3 )
『 ポコダン(ポコロンダンジョンズ) 』 を
チェックしてみてくださいね♪」
「もっと詳しく知りたいなら
ゲームの公式サイト を見るのもアリだな
ゲーム自体は シンプル だし
一面クリアまでの時間は
5~10分ぐらい と短めだから
「ちょっと暇だな」 とか
「頭の中をリフレッシュしたいな」 って
時にでも このゲームの事を思い出してくれ」
「本日は
ポコダンの紹介に付き合っていただき
本当に ありがとうございました!
本家のボクは ゲームの中で
いつでも勇者さんをお待ちしてます♪」
「普段のオレの記事より
かなり長くなったが これで終わり!
それじゃ またな!」