今日は 気になったゲーム関連の話を
1つだけ書こうと思います
他にも色々あった…けど…
そちらは 明日以降
新作の折り紙作品と一緒に
書ける範囲で書きます
今日と言えば!注目されたのは
去年発売されたミニファミコンの続きのような
小型の家庭用ゲーム機
『 ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 』
略して ミニスーファミ!
本体が小さなスーファミです
カセットを入れて遊ぶのではなく
最初から21本のゲームソフトが
データとして入っていて
当時と同じデザインと大きさの
コントローラーで遊ぶゲーム機…
収録されているソフトは
数あるスーファミタイトルの中でも
特に人気が高いものが選ばれているようです
本物のスーファミを触った事無い私でも
名前は聞いた事がある
or 移植/リメイク版を遊んだ事がある
作品が大半だったので
かなり有名なタイトルが入っていると思います
例えば
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
星のカービィ スーパーデラックス
スーパードンキーコング
パネルでポン 等…
特に 個人的に気になったのは
完成はしてたけど 事情があって
未発売になっていた幻のゲーム
『 スターフォックス2 』 も入ってる
…事と 旧スクウェア(現スクエニ)
が開発したタイトルも案外入ってる事!
FF6 に 聖剣伝説2
そして 任天堂との共同開発タイトル
スーパーマリオRPG!
マリオRPGは Wiiの移植版
FF6は 初代PS用の移植版で
エンディングまでプレイ済みですが
確かに 面白かった!
更にいうと
スト2 / 聖剣2 / マリオRPG には
去年 コンサートで本人の姿を生で見た
私の好きな作曲家の一人
下村陽子さんの曲が入ってるし…
ミニファミコンは見送ったけど
ミニスーファミは惹かれる!
と 思った日でした!
それでは おやすみなさい