昨日に引き続き ゼルダ関連作品を紹介!

796作目

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド より

 

『 リモコンバクダン(四角型) 』

 

 

ゼルダシリーズでの定番アイテム

『 バクダン 』 のBoW版

 

シーカー族の古代技術で生み出された

便利アイテムの一種で

作中ではチュートリアル中にゲット出来ます

 

従来のバクダンと異なり

火薬 ではなく エネルギー が

爆発するような感じで

ドカンと一発!というより

ボワン!と球状に衝撃が広がります

 

シーカーストーンを使い

任意のタイミングで起動(爆破)出来ますが

↑の距離だと

間違いなく衝撃に巻き込まれるので

使う時は ある程度離れてから

起動する必要があります

 

敵への攻撃にも使えますが

あまりダメージは期待できないので

相手より高い位置から安全に攻撃したり

謎解きや素材集め等で活躍するアイテムです

 

 

今回の折り紙作品の使用枚数は

本体・上に付いているパーツが

正方形1枚 計2枚

+色再現のために焦げ茶色の折り紙

(四辺)を紙の裏側に貼ってます

 

原作の形はコチラ

 

リモコンバクダンは

コロコロ転がる丸型と

転がりにくい四角型の2種類があり

今回は 折り紙との相性から後者を折りました

 

某SNSで コレの丸型版を

照明器具として制作させていた方も

見かけた事があります

 

ハンドメイドの世界は広いよ 本当!

 

ここから 自分用のレポート

 

今回は 原作のデザイン

(特にフチの穴の位置)が複雑なので

ザックリと雰囲気重視で折りました

 

本体の折り方は

8等分の線を付けてから

中央2本分を残して上下左右を下へ折り

その時に重なった角を外側へ引っ張り出し

山折りにしたり開いたりして

フチの部分を作ってます

 

上の輪っかの部分は

左右を合わせてから前後をL字に折り

紙を開いて白色を出す

+周りを山折りで形を整えて

穴を表現しています

 

後は 箱の上にパーツを貼って

作品の完成です

 

 

 

次回以降のブログ内容ですが

任天堂のUTをはじめ

最近買ったゲーム系グッズの記事を

3日連続で更新する予定です

 

中には 結構スゴいグッズもあるので

お楽しみに!