折り紙でフィギュア

こんなタイミングですが ついに登場!!

127作目 ポケモンBWより


『こせいだいポケモン ゲノセクト』 (より改良した折り方は こちら )



2013/7/13 公開映画

『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』 にメインとして登場するポケモン


3億年前に生きていた虫ポケモンを プラズマが復元した後

人為的な改造をして 背中にキャノン砲を付けた


虫のような”通常形態” とは別に

”高速飛行形態” という姿にフォルムcy …というより トランスフォームします


映画の予告を見ると… アクロマがゲノセクトを狂暴化させてるっぽい?

人にもポケモンにも攻撃しているので メインですが悪役ですね


サトシたちを守るために現れた 『ミュウツー』 との戦闘が楽しみだ(`・ω・´)




使用枚数は 頭~キャノンが1:4の長方形1枚 体が正方形1枚で 計2枚


毎週 ベストウイッシュ2を見た後

目立った活躍をしたポケモンを 即興で折ってますが

今日の放送では 一通り折ったポケモンがメインだったので

今回は 映画のポケモンを折りました


頭~キャノンは 結構気に入ってます

キャノンの下に隙間があるので その気になれば”カセット”も差し込め

大きさも十分あるので 高速飛行形態にもチェンジ可能だと思います


ただ 体が全然似てない

折角 本家の手足が折り紙っぽいデザインなので

夏までに もう少し折り方を考えてみます




さて 今日のアニメ感想を書きますか


2度目の登場 アクロマ

相変わらず 研究に対して純粋な心を持ってましたね

自分も気持ちは分かりますよ


”作品が成功すると もっと改良して もっとスゴイものを作りたい 腕が鳴る”

自分の折り紙に対する気持ちと ほぼ同じ


でも 他人を巻き込んで迷惑を掛けるのは絶対ダメですよ アクロマ

ポケモンが出すα波を抑制し β波とγ波を強化することで

狂暴化させて 自在に操るマシン… アレはダメだ(`∧´)

そもそも マシンが大き過ぎて実用向きじゃない …え?そういう問題じゃないって?

とにかく オノノクスカイリュー がかわいそうだった


そして かえんほうしゃ と はかいこうせん が直撃した N

アレがロケット団だったら 「やな感じーーー!!」 で済んでいたろうに

シリアス担当だったから ひんし状態になってしまって(´・ω・)


そして 女神登場!

からの 来週は原作のゲーム的な内容の予感


でも 一緒にいたポケモンは 人間に心を開いてたなぁ

ゲームじゃ心を固く閉ざしたポケモンと一緒に

幽閉生活を強いられてたらしいけど… ま アニメで その設定は無理だわな


どこまで 原作と同じなんだろうか N

次回の放送が楽しみだ