2学期始まる | 日々ツブ

日々ツブ

ポンコツ母とマイペースな娘(中学生)の日々の生活ブログです。
2022年2月中学受験終了。

2学期が始まりましたね。


って、もう2週間も経ちますが。


とりあえずお昼の飯炊き係ステーキから解放されてとても身軽になりました。

給食さんありがとう。


昨年、一昨年とあんなに夏休み明けが憂鬱そうだった姫が今年は夏休み後半になると

「早く2学期にならないかなー。

皆に会いたいなー」

と言い出し、始業式から帰ってくると満面笑顔で「楽しかった爆笑!」

と申しておりました。


ヨカッタよハムスター

受験モードな2学期(のはず)だけど楽しく始まってなにより。


ま、全然受験モードになっていないんですけどね。

夏休みも通塾以外は大好きなヒロアカ(アニメ)を見ながらユルりと過ごしていました。

(アカンやろ)


たまに注意⚡しましたが私も色々忙しかったので基本的には静観(という名の放置)。

学習管理は一切していません。

中学受験の夏との違いたるや…。


私は仕事が軌道に乗り、とにかく毎日普通に働けることに救われている部分が多々あります。

職場環境が変わると本当に違う。

健やかに働けるって有り難い


プライベートではかなり失敗して落ち込むことが起きて、また不甲斐ない自分を消滅させたいモードになり一時眠れず食べれずな日がありましたが、

それでも陽が登って朝がきて仕事が待っている。

自分と普通に健康的に関わってくれる人や事柄があることに救われています。


プライベートの失敗…

そもそも夫が決めたことに振り回されて起こっています。

決めただけで結局こちらに丸投げ状態のため本当にもう疲れました。


結婚してからずっと疲れています。

きっとこの先も。


とりあえず働こう。

長年働いてきたおかげで仕事だけはなんとか人並みに出来ていることに感謝しよう。


そして、姫が無事今学期も過ごせますように合格