カモミン、今日も授業後の1時間自習室に行きたいと言って20時にお迎えでした。
ただ、この自習室学習がクセモノで本人は「算数仕分けやっている」というのですがほとんど進んでいない状態で帰ってきます。
結局今日も帰宅してから一緒に仕分け作業を行いました。
そしてまた…一緒に作業をやっていると6年生の夏休みになってそこ理解できていないの?ってレベルの基本問題でつまづいていることが多々あり…
ポンコツ母はつい感情的な発言をしてしまいカモミンの自尊心を傷つけてしまっています。
夏休みに小学生が毎日長時間授業受けてるだけでも偉いし、
どうしても苦手な科目があるのも仕方ない、それにカモミンは勉強以外で良い面が沢山ある。
わかってはいるんです。
頭では。
でも感情が抑えられない時があり
それが嫌でなるべくカテキョ先生にお任せするようにしていました。
でも毎日見て頂くわけではないし、やはりこういった季節講習では親のサポートが必要となります。
難関校目指しているわけではないんです。
受験算数が得意になる必要もないんです。
でも、平均点に近いレベルまではなんとか持っていきたい。
そこを目指しているのですが、それさえも親のエゴなのかもしれないです。
なので、正直
もう早く受験終わってくれないかな…と思います。
全部終わってしまえば、中学受験勉強して良かったって思えるのかな…![]()