こんにちは、はるぱかママニコニコです。


ご訪問ありがとうございます音譜




はるぱか家 自己紹介


はるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうニコ
の3人家族です。

はるぱかパパ→理系会社員
はるぱかママ→時短スボラワーママ
はるたろう→マイワールド全開な保育園児

2020年夏から新居(建売戸建)へ引っ越し。

建売住宅ですが、はるぱか家らしいインテリアで
過ごしやすい空間作りを
目指しています


備忘録のつもりで日常のささいなことから
書いていきたいと思います。









いいね、フォロー

いつもありがとうございますニコニコ




前回のブログ





石のこととか知らないことがたくさんあって、

とても勉強になりましたニコニコ

アドバイスありがとうございます✨







今までの外構工事についてはこちら








工事3日目は



前回までに作成したテラス部分と

駐車場の砂利部分に生コンクリートを

流し込みます。




ミキサー車から一輪車で

生コンを何度も運びいれています。







かんじき?を履いて
きれいにならしてくれています。




そしてここ↓は
洗い出しコンクリートにします。







きれいにならしてもらったテラスです↓







玄関ポーチから掃き出し窓まで繋がった〜✨




今まで角柱があったスペースが

有効に使えるようになりました😊





そして

ここにタイルを敷く予定です。





届きました〜







憧れの名古屋モザイク〜✨



デンバーストンです。


モザイクじゃないけど…



 

 



タイル貼りより、先に壁を塗るそうです。


ジョリパッド〜




住宅密集地の狭い敷地ですが、

このタイルテラスでゆったり過ごせるといいなぁ





本日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ