システム部にいて


人事基幹システムを見れる立場にあります。









この4月に入社した新入社員の

学歴、職歴を本登録するにあたり

そこらへんを閲覧したのですが、


皆、高校の時にきちんと自分の将来を考え

大学の学部を選び

資格を取り、

(中には大学を入り直してる人もチラホラ)




その道に進む…

地に足のついた

生き方をしているということに

とっても考えさせられました。





もちろん、彼らからしたら色々あったかもしれないし、

せっかく入社したのにこの六月で退職してしまう人たちもチラホラ。

人生は色々ですね。





しかし、私は改めて思った。


私は何もないな、と。




資格といえば

大学の時に取った英検二級

衛生管理者 二種(職場に言われて取得)

だけ。





何か資格を取りたいと思いつつ

生まれつきの怠け者という病につき

「でも魅力的な資格がないし勉強だるいし」

と言い訳する毎日だった。





しかし、一念発起。


前から気になっていた登録販売者の資格を取ろう、と決めた。



登録販売者の仕事に惹かれたのは

もし仕事にしたらほぼシフト制の

勤務になるであろうということ。


不純な動機ですみませんね。

私は月〜金勤務が苦手です。

平日に休みがないと病みます



夜遅くまで開いているドラッグストアに勤め

夜勤ともなればそれなりに賃金も増えるだろう。

しかも都内だと、結構な頻度で募集を見かけたりする。




なかなかこの資格の勉強に着手しなかった理由は

登録販売者になっても実際は

ドラストの品出しやレジだけの仕事だよ

ワガママな汚客に振り回されるだけだよ

という経験者の口コミもあったから。




まぁ、兎にも角にも

資格を持つことが大事。


後のことは合格できたら考えよう、と

本屋に行き参考書を買い、


八月試験の申し込みにもギリギリセーフ滝汗

受験料一万円超えよ滝汗





ということで勉強を開始しています。


二ヶ月で間に合わないと思うけど…

とりあえず挑戦することが大事。




前に取得した

衛生管理者の試験に問題形態が似てる気がする。

引っ掛け問題とか、頻出問題は決まってるとことか。




このあんバター&ショコラサンド

気になる!





昨日はドトールに勉強道具一式を持っていったけど


私、やはりカフェはおろか図書館でも勉強できないっぽい…



カフェって「長居したらお店に悪い💦」

という気持ちから集中できない。


今、カフェで勉強した分野を改めて

見たけど、全然身になってない。



図書館は単純に椅子と机が体に合ってなくて

疲れてくる。



もっぱら家の片付いていない机の上で

物をどかしつつ勉強するのが習慣になりつつある。














…にしても、参考書というか、この業界の日本語が独特で訳がわからん。




「間質性肺炎は、肺の中で肺胞と毛細血管を取り囲んで支持している組織が炎症を起こす病気である」



支持してるって何?




「胃液の分泌亢進(こうしん)による胃酸過多や」



亢進って何?





日本語なのに分かるようで分かんねぇ滝汗




…解説YouTubeを見ても同じ言葉を使っているし、過去問もこの言葉が使われていることから

どうやらほぼ専門用語みたい。




ウンウン苦しみながら

勉強に勤しんでます。