この方の投稿は、いつも非常に参考になることが多いです。
今回取り上げさせていただいた投稿も素晴らしい内容なのですが、この方に限らず以前から考えていたことがありましたので、少し整理してみたいと思います。
https://x.com/cooktochacha/status/1875793664053764360?t=TmXdnAy-6xjjQo0XBxagOw&s=19
アンカリングについて
アンカリングと言う被害は説明すると、例えば頭に触るとか鼻にさわる、咳払いをする、等と非常にバカバカしいと思われそうな事ばかりで、僕はこれを知人や世間に訴える事は殆どありません。
しかし、伝えたい人も多いようなのでアンカリングの何が悪いのか?と言う点を伝えるようにすると良いでしょう。
監視の告知
昔の記事にも書いた事がありますがストーカー規制法では「監視の告知」と言うのはこの規制法に抵触する事になっています。口頭で監視しているぞ、見張っているからな、等と本人に伝えることです。
口頭で伝える事が規制されるのは本人に監視されてる、と知らせる事により、何らかのマイナスの影響があるからです。
規制されるべき理由と伝え方
ならばアンカリングの様に、ジェスチャーや行動、衣服等により、本人に監視を伝えるのも同等に規制法により取り締まられるべきなのです。
アンカリングと言うのは絶対に偶然とは思えない回数やタイミングで本人がおかしいと思うまでやるので本人は監視されていると思うようになり、口頭で伝えたのと同じ悪影響を本人に及ぼすのです。
アンカリングを訴えたい被害者はここ迄説明しないとアンカリングの何が悪いのかが相手に伝わる事はないでしょう。
伝えられた一般の人は「頭さわるの??で?何が悪いの?」と思うのは当然でしょうから。